奴の季節で梅雨の季節で
夕方、この時期の必須アイテムが在庫切れしていることに気付きお買い物。
買ったものは
蚊取り線香。
っで、詰め替え用のを買ってきたら本体が無い。
昨シーズンの最後にどこへ仕舞ったか?
もう一回買いに行くのも面倒だなと思っていたら思い出す。
そういえば数年前に作った蚊取り線香の受けが何処かにあるはず。
どこだ?
と探す。
10分後、やっと見つかる。
駄目なクラッチカバーを再利用して作った蚊取り線香受け。
これで
バッチリ蚊を退治。
という前に、蚊取り線香を箱から取り出してみたら
こんな素敵な物が入っているんですね・・・
探すことなかったじゃん。
毎年何箱も買っているのに初めて気づいた。
おまぬけ。
まぁいいさ。
蚊取り線香の香りが漂いだすと夏を感じ始めますね~。
そんな本日は、いつもお世話になっているお花屋さんmoora mooraさんから注文していた植物が入荷してきたとの事で連絡を頂き引き取りに行きつつ、今年もこの季節かと思う自分の中の梅雨のイベント
ハイドランジアフェアが開催中だったので購入。
また今年も最後はドライフラワーになってもらいましょう。
本当は整備ネタ書こうと思っていたのですが、数台を平行作業していたら肝心の写真撮り忘れてました。
これまたおまぬけ。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
買ったものは

っで、詰め替え用のを買ってきたら本体が無い。
昨シーズンの最後にどこへ仕舞ったか?
もう一回買いに行くのも面倒だなと思っていたら思い出す。
そういえば数年前に作った蚊取り線香の受けが何処かにあるはず。
どこだ?
と探す。
10分後、やっと見つかる。


これで

という前に、蚊取り線香を箱から取り出してみたら

探すことなかったじゃん。
毎年何箱も買っているのに初めて気づいた。
おまぬけ。
まぁいいさ。
蚊取り線香の香りが漂いだすと夏を感じ始めますね~。
そんな本日は、いつもお世話になっているお花屋さんmoora mooraさんから注文していた植物が入荷してきたとの事で連絡を頂き引き取りに行きつつ、今年もこの季節かと思う自分の中の梅雨のイベント

また今年も最後はドライフラワーになってもらいましょう。
本当は整備ネタ書こうと思っていたのですが、数台を平行作業していたら肝心の写真撮り忘れてました。
これまたおまぬけ。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ