先に対処で良い感じ

ベスパ125ET3、リアショックがへたってきていると
ベスパ125ET3のリアショックとプラグキャップ位置
プラグキャップとボディーのクリアランス狭めなのでタンデムの際や、でかい段差など越えた際にプラグキャップがボディーにヒットしてプラグキャップが割れてエンジン止まってしまう事があったり。
オーナー様から修理ついでに予防策として
新品リアショックへの交換作業
リアショック交換のご依頼。
転ばぬ先のってやつですね。

って、今日はバタバタしていたからこれ位しかネタないや。
それにしても、ライブがないとなると
ウッドベースと練習スペース
ウッドベースを全く触らなくなる。
弾かない期間が長くなると指が柔らかくなって弾き始めると豆だらけになっちゃうし、右手の筋力も落ちて速く弾くのが辛くなる。
毎日触らなきゃなと思いつつ触らないままどれだけ経ったか・・・
明日からは、明日からはちゃんと練習。
そんな決意をしつつ本日これにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /