冬期休暇と冬の99冊と東映冬のジャンク映画祭り

冬期休暇のお知らせです。
12/31(火)~1/4(土) は冬期休暇とさせて頂きます。
そして本年の営業最終日となる12/30は大掃除(予定)となるのでご来店頂いても作業が出来ない状態かと思われます。

冬の休み。
皆さん何やるのかな?
そういえば、また自分で良いのかなと思いつつNORTH LAKE CAFE & BOOKSさんの【ノースレイクの冬の99冊】で3冊選ばさせて頂きました。
締め切り当日に焦って選んで書いたもんで誤字があったり文章おかしかったり。
まっ、それも個性ですよ。
冬休みの宿題を最終日にギリギリやっつけで間に合わせていた頃からその辺は変わらないようで。
残念だけど、これも個性。
自分の選書はスルーして

https://northlakecafeandbooks.com/blog/winterreading99books/

他の方々が選んだ本など参考にして正月休みに冬の読書なんてのも良いんじゃないかな?
と言いつつ、自分は最近本を読んでいない!
全く読んでない。
何故なら
Amazonプライム 東映ジャンクフィルム視聴の様子

Amazonプライムの東映ジャンクフィルムをチャンネル登録して、昔の東映のどうでもいいB級映画を観まくっているからです。
女番長系から色物、やくざ映画までB級映画のオンパレード。
存在は知っていたけど観た事がなかった憧れのマニアック映画がたくさん観れて最高なんですよ。
という事で、冬の東映の3本。

最初は
映画『魔女卵』のパッケージ・シーン

【魔女卵】
ジャパメタ界隈じゃ伝説の映画。
存在は知っていたけど見る事が出来なかった映画が観れちゃう東映ジャンクフィルム万歳。

ジャパメタとヤンキーと大阪を足した青春映画。
どうでもいい感じ。
当然、内容なんて覚えてません。
けどいいの。
この映画が観れたんだから。

2本目は
映画『暴力戦士』のポスター・シーン

【暴力戦士】

内容も何も、アメリカ映画【ウォーリアーズ】の丸パクリ映画。
いや、丸パクリだったらまだ良いんだけど、パクり損ねたというか日本風味を付け足しちゃってどうにもこうにもどうなった?
けどその迷走感がたまりません。
この映画も昔から観たくて観たくて憧れの映画だったけど、内容なんてどうでもよすぎて覚えていない。
岡田奈々とARB、それで良し。

3本目は、東映ジャンクフィルムにチェンネル登録しなくても観れちゃう
映画『その後の仁義なき戦い』のポスター・シーン

【その後の仁義なき戦い】
いい加減B級東映映画を観続けて胃もたれしてたところでAmazonプライムで仁義なき戦いシリーズが無料で観れるようになっていたので久しぶりに仁義なき戦いシリーズ観続けました。
名作と言われているだけあって東映B級映画と出ている俳優は一緒なのに全然違う!思いっきり漂う名作感。
今観てもやはり面白い。
っで、【その後の仁義なき戦い】は深作欣二監督じゃないしと存在すらスルーしていたんですが、どうやら自分は間違っていましたね。
【その後の仁義なき戦い】、面白い!
仁義なきシリーズとなっていて内容的にもそっちの意味での【その後】なんだねとは思ったけど、これただの青春映画。
しかも最高の青春映画ですよ。
自分の好きな映画ベスト10に食い込んでくるぐらいこの映画は良かった。
あの時代の東映感が色濃く漂う雰囲気の映像がたまらない。
宇崎竜童、根津甚八、そこにまさかの松崎しげる。
わけわかんないショーケン。
文句なし!

という事で、みんな東映ジャンクフィルムはチャンネル登録した方がいいですよ!
上の2本がまだジャブといった感じの激しくくだらないB級映画がテンコ盛り。
有料だけど払った以上の価値はある。
どの映画を観ても等しく、時間の無駄。
それが最高。
素敵な正月休みになりますよ~!

さて今夜も晩酌しながらB級映画の世界へ。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /