転ばぬ先に鼻水が
軽くメンテナンスコースなベスパ100は、念の為、転ばぬ先の的な感じでステータープレートの配線チェック。
すると

写真ピンボケですが綺麗に見える配線はネリ消し化し始めていてウィンカー電源と点火の配線が接触寸前。
チェックして正解。
ステータープレート配線は一度も交換した事無い車両は必須作業ですね。
ステータープレート配線は一度も交換した事無い車両は必須作業ですね。
そんなお年頃。
っで、試運転。

坂道チェックの最中、下を見たら

菜の花満開。
写真に写っていない先には河津桜。
そんな季節ですね。
と言っても暖冬過ぎて春を感じるような感じないようなといった雰囲気ですけど。
ベスパ100はバリっと好調になり、自分は花粉症絶好調。
クシャミ、鼻水、涙、ダラダラと垂れ流しての試運転。
クシャミ、鼻水、涙、ダラダラと垂れ流しての試運転。
嫌な季節。
っで、他のベスパの作業も


あれやこれやとやっていて、エンジン降ろす予定だったベスパ125ET3は一旦リフトの上から退場。
先程再び

リフトの上へ。
さて、今度こそエンジン降ろすぞ!と思ったらリフトに異変。
激しいエア漏れ。
なんとか上がったけどどうしたよ?
チェックしてみたら
チェックしてみたら

エアホースが裂けてた。
リフト上がって良かった~。
リフトが降りた状態でエアホースが裂けると大惨事。
リフトが降りた状態でエアホースが裂けると大惨事。
エアホース交換する為にあの手この手でリフトを上げてからじゃないと作業が出来ない。
1時間以上はロスするとこでした。
これはやっぱり、日ごろの行いって奴かな?
という事にして今夜はこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜