一度に出てくれればね~・・・
今日試運転したのは

ベスパ125ET3。
このET3は以前、当店にてエンジンオーバーホール等、あちらこちらとほぼ車体全体整備させて頂いた車両がたんですが、エンジンがかからなくなったとのこと。
何が起きた?
といっても、その日に修理できるでしょうと思い遠方からお持ち込み頂きました。
エンジン不動の犯人は

フライホイール内のチャージコイル。
交換にて修理完了。
車両をお持ち帰りいただきました。
S様、ありがとうございました。
チャージコイル、いつ逝くかは運次第なところがありますよね。
何万キロ乗っても壊れない奴は壊れない。
1000kmくらいで壊れちゃう奴もいる。
といってもそんなに壊れるパーツではないから俺のは大丈夫かな?とか心配しなくても良いとは思いますが。
そして、この間圧力スイッチが壊れて交換した

コンプレッサー、またも不調。
というか、圧力スイッチからのエア漏れが治り、キチンと既定の10kgのエアーが溜まるようになったら今度は

安全弁が開いてしまい溜まった空気を大放出。
原因探ったら、安全弁の中のバネが錆びてしまっていてタンクの内圧に耐えられなくなっていました。
安全弁ごと交換。
これがね、高かった。
社外の安いのもあったけど、安全に関わるところだし20年以上は持ったんだからと純正品をチョイス。
これで安定して使えるかな。
古いベスパの修理なんかでもそうですが、故障とのいたちごっこになりがち。
交換すべきパーツはまとめて交換するべきでした。
反省。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜