戦い終わり1月も終わる。
今朝は

ET3の試運転からスタート。
昨日、軽い試運転はしてあったので長距離試運転となりました。
走りはOk。
やっとここに辿り着けた。
各所、あまりに苦戦して時間がかかり過ぎてしまい、このまま付きっ切りで整備進めるとヤバい事になると思い、他のベスパの作業の合間に整備する作戦に変更。
フロントブレーキバラそうと思ったら
昨日、軽い試運転はしてあったので長距離試運転となりました。
走りはOk。
やっとここに辿り着けた。
各所、あまりに苦戦して時間がかかり過ぎてしまい、このまま付きっ切りで整備進めるとヤバい事になると思い、他のベスパの作業の合間に整備する作戦に変更。
フロントブレーキバラそうと思ったら




苦戦したのがウィンカー。


旧型の割りが入っていないインナーパイプだったから苦戦したんだけど、その辺の理由は端折る。
そしてやっと試運転か?と思ったら調子が微妙。
全体の感じがなんだかな、悪い感じとまでは言わないけど、全体がもっさりしているというか、なんというか、キチンと走るけど、微妙。
そんな状態。
原因はキャブレター。
あれこれチェック、調整したけど改善せず、交換してOK。
それでもまだ問題が。
アイドリング時、エンジンが止まるわけではないんだけど、たまに失火する感じがある。
点火系をチェックしていったら、CDIが微妙に調子悪かったご様子で。
交換したら完治。
と書くとアッサリなんですが、キャブもCDIも駄目なら駄目ではっきりと場目になれよという状態。
症状の出方が微妙過ぎて、原因特定まで遠回り。
時間だけが過ぎていき虚しい時を過ごす。
っが、直ってスッキリ。
今日は他にも
そしてやっと試運転か?と思ったら調子が微妙。
全体の感じがなんだかな、悪い感じとまでは言わないけど、全体がもっさりしているというか、なんというか、キチンと走るけど、微妙。
そんな状態。
原因はキャブレター。
あれこれチェック、調整したけど改善せず、交換してOK。
それでもまだ問題が。
アイドリング時、エンジンが止まるわけではないんだけど、たまに失火する感じがある。
点火系をチェックしていったら、CDIが微妙に調子悪かったご様子で。
交換したら完治。
と書くとアッサリなんですが、キャブもCDIも駄目なら駄目ではっきりと場目になれよという状態。
症状の出方が微妙過ぎて、原因特定まで遠回り。
時間だけが過ぎていき虚しい時を過ごす。
っが、直ってスッキリ。
今日は他にも

2台試運転。
パンクでレッカーPXはOK。
黄色ラリーさんは、現状把握完了。
進めていきます。
といった感じで1月が終わっていきました。
最後、ET3が形になって良かった~。
来月も宜しくお願い致します。
ってな感じでサヨウナラ
パンクでレッカーPXはOK。
黄色ラリーさんは、現状把握完了。
進めていきます。
といった感じで1月が終わっていきました。
最後、ET3が形になって良かった~。
来月も宜しくお願い致します。
ってな感じでサヨウナラ
10代の頃、心ヤサグレていた時に部屋で永遠リピートしてた曲。
俺、暗いな~w
今でもこの曲聴くとあの頃の感じを思い出す。
良い思い出では、ないw
俺、暗いな~w
今でもこの曲聴くとあの頃の感じを思い出す。
良い思い出では、ないw
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜