出雲への道 5/2 by KBの遠藤

昨晩、ひっそりと帰宅しました。
予定より1日早いけど。
と言う訳で、いつもにも増して、読んでてとても退屈な事確実なツーレポなど書いてみようかと(笑)

5/2
出発時の走行距離。
5月2日出発時のベスパのスピードメーター、走行距離は33928km
この日は、走行途中の写真を一枚も撮ってません・・・
ルートは、国道6号で都内へ。
そこからは、国道1号で太平洋側を名古屋まで。
名古屋からは、琵琶湖に出て、日本海を目指して行けるとこまで走りましょ。
な感じ。
だったんですが、、、渋滞に行く手を阻まれる事幾度と無く。
富士山や太平洋などを眺めつつ、ほんの少しの旅気分はありましたが。
距離稼ぎの為の国道1号だったのに、例年以上に混雑していたような。。。
高速道路1000円の影響でしょうか。
結局、途中で予定していた観光はパスして走り続け、辿り着いたのは、岐阜県大垣市。
  • 大垣駅
    結局、琵琶湖までも辿り着けずに終了。
    走行距離 467km
    う~ん。予定では550km以上は走りたかったんですが。
    だが良い事も。
    この日、静岡県内にて奇蹟が起きました!
    ガソリン休憩中、自己流のヘッポコ柔軟体操をして痛みの走る腰を動かしていたら、何と、ポキッと言う音がして、電気がビリビリ走る症状が治まっちゃいました(笑)
    腰の痛みは半減。
    その後、快適ツーリングとなりました。

    そして、泊まった大垣駅前のビジネスホテルでも小さな奇蹟。
    大垣駅前のホテルで偶然出会ったベスパET4
    vespaET4がホテルの駐輪スペースに!
    中々、ET4とは巡り合う事無いですからね~。
    ツーリング中だったのかな?
    オーナーと出会う事は無かったので謎ですが。
    そして、今回のツーリングで、唯一遭遇したベスパとなりました。

    チェックイン後、夜の大垣へも繰り出してみましたが、よさ気な飲み屋は皆オヤスミ。
    トホホな気分で入ったのは「村○来」・・・
    ご当地感は一切無しの、全国チェーンでございます。
    と言いつつ、ガッツリ晩酌(笑)反省。
    ホテルへ帰る時は、見知らぬ土地の、不良少年がタムロしていそうな地下道を通ってみたり。
    夜の大垣市内、不良がいそうな雰囲気の地下道
    中々、勇気がいると思いません?
    小さな勝負(笑)

    茨城県~千葉県~東京都~神奈川県~愛知県~岐阜県と駆け抜けた、良いんだか悪いんだか。よく分からない。まっ、走ってれば幸せね。
    そんな5/2となりました。

    K.B.SCOOTERS

    千葉県柏市東柏2-11-3

    ☎ 04-7160-3732

    営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

    定休日:水曜・第3木曜

    ホームページ | Facebook | X | Instagram