青春ベスパって感じなのかな

昨日磨いた

長期保管から復活したベスパを磨いた様子

長期保管復活ベスパ、スプレーワックスで磨いたんだけど、長年の汚れが落ち切っていなくて気になってしまい、固形ワックス掛けてビシッと磨き直した今朝のお仕事。

その後は若者号の

リアブレーキオーバーホールとタイヤ交換作業

リアブレーキオーバーホールしたり、タイヤ交換したり、

ステータープレート配線交換作業

ステータープレートの配線を交換したりなんて作業。

そんな配線交換の際

クランクシャフトオイルシール交換時の様子

クランクシャフトオイルシールが駄目になっていたのでそれも交換だなと思った時に目に入って来たのが

傷んだウッドラフキー

何やら虐げられた形跡のあるウッドラフキー 。

こりゃ交換だなと思ったら、これが取れない。

中々除去する事が出来ずに戦う事30分。

やっと取れたよ。

変形したホイールの穴

ホイールもオーバートルクな感じで締められたことがあるようで穴が変形していたり。

現オーナーの手に渡る前に色々と虐げられていた形跡があちらこちら、というか触る度にそんな感じ。

前オーナーというか以前この車両を触った方は細かい事は気にせずガンガン攻めていく人だったんだろうな。

こういう車両の整備ってのは時間がかかりますね・・・

見える範囲、出来る限りは修正してあげるけど、見えないところまではチェックできない。

もどかしいな。

という事で、高校生のお小遣いとバイト代でどこまでいけるか勝負なこの車両。

乗り初めにトラブルだらけとなってしまうとベスパを嫌いになってしまいますよね。

出来るだけ正常な状態から気軽に乗り回して、楽しいベスパってのを体験してもらいたいですよね。

そんな状態まであと一歩。

高校生割引料金プラス請求書に載せない作業多数で半ばボランティア状態ですがw、そんな事情が故に他の車両の作業を優先しながらやっているので時間がかかってしまいゴメンナサイ。

ベスパと過ごす楽しい春休みとなるよう、残りの作業、バシッとやっちゃいますね。

といった感じでソレデハ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /