吹き出る前に
京アニ事件以来、携行缶のガソリン買いに行くのが

面倒になってストレス。
携行缶に入れてくれるガソリンスタンドが遠いんですよ。
嫌になる。
と思いながら携行缶をふと見たら

パッキンがボロボロ・・・
この暑い季節にガソリンはより気化しやすくなっているので危ないにも程がある。


新品のパッキンに交換して一安心。
携行缶のパッキン、気を付けなきゃ駄目ですね。
パッキン駄目になってガソリンが吹き出してからでは遅い。
これからはマメにチェックします。
反省。
そして、PX200FL2の

クラッチオーバーホール。
バラしている時に、何故?と思ったのが

スチールプレートの焦げ具合。
ミッションオイルが入っていないまま走った様子ではなさそうなので何かしらの原因がある。
若しくは、乗っていた人が半クラッチ大好き人間。
若しくは、乗っていた人が半クラッチ大好き人間。
それだと他の消耗も激しそうなんだけど、そうでもない。
探ってみたら

クラッチギアのスチールプレートが嵌る溝の加工不良。
バラした時は消耗して少しガタがあったので大丈夫でしたが、新品の純正スチールプレートを入れると動きがかなり渋い。
きっと、スチールプレートが消耗するまではかなり乗りにくかったんじゃないのかな。
昨日と違い今回は、躊躇なくクラッチギアを交換。
それにしても暑い。
暑いけど、作業台から動かず作業している時は

スポットクーラーがありがたい。
っが、スポットクラーラーの範囲外にちょっとでも出てしまうと、排気の熱でかなり暑い・・・
それでもこの暑さの中戦えるってのはいい事です。
去年の夏は、暑さに負けて午後3時位から気温が下がるまで休憩時間にしていました。
今年はスポットクーラーで乗り切れるのかな?
どうでしょ。
といった感じでサヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜