締め過ぎはイヤ~ン by KBの遠藤
ベスパP/PXシリーズのライトカバーは
〇の4点で下からボルト留めされていますが、そのボルトを、強く締めすぎてしまったり、まぁ、長年の振動などの要因で、
クラックが入ってきたり、そのままにしていると
完全に割れてしまったり・・・
こんな感じでクラックを発見した場合には、
プラスチックパーツパテと、ガラスクロスで、完全に割れてしまう前に
周りを固めちゃったり。
えっ?なんで肝心の部分がぼかしかかっているの?って?
それは、芸術作品だからです。
この作業、あくまで、見つけた時に、時間の余裕がある時にサービスでやらせていただいてます。
自分の、あまりにも素晴しい芸術作品を公開しちゃうと、
「俺も!俺のも芸術作品に!」
なんて依頼が増えてしまうと困るので、非公開(笑)
綺麗に仕上げたい方は、ご自分でゆっくりやられてみてはいかがかと。
まっ、ペーパー掛けて周りを仕上げて、塗装すれば良いのですが、そこまでの余裕は無いので、そんな感じの仕上がりです。。。
サービス&見えない所なので、ご勘弁を。
一番大切なのは、締め過ぎない事。ですよ~!
そして何故か、素材の問題なのか?FL以降のPXは、ここが割れてるのを結構見ますね~。
何かの時に、チェックしてみてはいかがかと。
そして、ここの修正だけしてくれ。ってな修理依頼はご勘弁下さい。
パテが乾くまでの時間がありますので、お預かりしている車輌にクラックが入っていたら、サービスでこっそり。
な感じなもんで(笑)
さ~て、残りの時間、頑張って仕事しよ。
気付いたら、またまた、ありがたい事に、お預かりしている修理車が増えています。。。
ヤバイ感じで、昨日も休まず仕事するべきだったか?
と後悔しつつも、昨日は、やる事テンコ盛りだったから無理だったよな。と思いつつ、そろそろ、本気で残業しないと、お客様にご迷惑をお掛けしてしまう。なんて事を思いつつ、、、、、
今夜も、慣らし運転の旅に出ようかと。
テヘッ
ごめんなさい。
どうしても早く終わらせたいもので。。。
今夜だけ。
今夜で最後!
後は、通勤で距離稼いで終わらせます。
それでは。
サヨウナラ



こんな感じでクラックを発見した場合には、


えっ?なんで肝心の部分がぼかしかかっているの?って?
それは、芸術作品だからです。
この作業、あくまで、見つけた時に、時間の余裕がある時にサービスでやらせていただいてます。
自分の、あまりにも素晴しい芸術作品を公開しちゃうと、
「俺も!俺のも芸術作品に!」
なんて依頼が増えてしまうと困るので、非公開(笑)
綺麗に仕上げたい方は、ご自分でゆっくりやられてみてはいかがかと。
まっ、ペーパー掛けて周りを仕上げて、塗装すれば良いのですが、そこまでの余裕は無いので、そんな感じの仕上がりです。。。
サービス&見えない所なので、ご勘弁を。
一番大切なのは、締め過ぎない事。ですよ~!
そして何故か、素材の問題なのか?FL以降のPXは、ここが割れてるのを結構見ますね~。
何かの時に、チェックしてみてはいかがかと。
そして、ここの修正だけしてくれ。ってな修理依頼はご勘弁下さい。
パテが乾くまでの時間がありますので、お預かりしている車輌にクラックが入っていたら、サービスでこっそり。
な感じなもんで(笑)
さ~て、残りの時間、頑張って仕事しよ。
気付いたら、またまた、ありがたい事に、お預かりしている修理車が増えています。。。
ヤバイ感じで、昨日も休まず仕事するべきだったか?
と後悔しつつも、昨日は、やる事テンコ盛りだったから無理だったよな。と思いつつ、そろそろ、本気で残業しないと、お客様にご迷惑をお掛けしてしまう。なんて事を思いつつ、、、、、
今夜も、慣らし運転の旅に出ようかと。
テヘッ
ごめんなさい。
どうしても早く終わらせたいもので。。。
今夜だけ。
今夜で最後!
後は、通勤で距離稼いで終わらせます。
それでは。
サヨウナラ