柏のお店紹介 part3 「GOEMON」&「goegoe」さん  by KBの遠藤

昨日書いたこの記事、アップしたつもりだったんだけど、何故か、アップされてなく・・・
な理由により、再度書きます。

柏のお店紹介 part3
今回は、「GOEMON」 & 「goegoe」さん

店頭に掲示されたgoegoeとGOEMONの説明看板
ジーンズの看板がぶら下がったGOEMONの店舗外観

ご夫婦でやられているお店で、GOEMONさんの方は、ジーンズリペア屋さん。goegoeさんは、古着をリメイクして販売している洋服屋さん。

goegoeさんのリメイクされた古着は

goegoeのTシャツに縫い付けられたオウムのワッペン

こんな可愛いワッペンが貼り付けてあり、いやいや、普通のTシャツにワッペンを貼り付けただけ。
な~んて事はなく(笑)

いろいろな生地が

店内に並ぶリメイクされた帽子の展示
店内に並べられたカラフルなリメイクポーチ

ハンドメイドでいろんな物に変身して新たな商品に。
凄いですね~!

衣類だけではなく、こんな玩具も

棚に飾られたレトロなキャラクターのフィギュア

手作りで!ってな事はないですね~(笑)
なんともポップな色使いのリメイクされた商品達、こういうのって、センスなんですよね~!
自分には何事も「センス」と言うものが欠落している気がしてならないので羨ましい限りだったり。

そして、GOEMONさん、ジーンズリペアと言う事は、職人さんです。
作業風景を撮らせて頂こうかと思ったら

ミシンを使ってジーンズをリペアしているGOEMONの職人

このポーズのまま、全く動きません。。。
???と思い待ち続けること33分26秒後、やっと、最初の一針がデニムに突き刺さりミシンが動き出す。
その33分26秒の間、何で動かなかったのか聞いてみると、どうやら、頭の中で、どんな風にリペアを進めていくかのイメージを作り出していたご様子で。。。
って、はい。全部、自分の作文で~す(笑)

とにかく、凄いです。ジーンズに開いた穴が分からなくなる位、きれいにリペアされてます。
どの位、きれいな仕上がりかは、ホームページを見て頂くと分かりますよ~。

店内に吊るされたリペア待ちのジーンズ

リペア待ちのジーパン達が、店の奥の至る所に置いてありました。
その理由も分かります。
大切に履き続けたジーパンに穴が開いた時は、GOEMONさんにお任せですね~!

「丁寧な仕事」をする=時間がかかって儲からない。なんて事を思ってしまったりしますが、リペアを依頼する方々にとっては、そんな真摯な姿勢に惹かれるんでしょうね~。

店頭に掲示されたgoegoeとGOEMONの説明看板

GOEMON&goegoe

GOEMON&goegoe
http://goemongoegoe.com/

GOEMON Blog
http://ameblo.jp/goemon-taro
goegoe Blog
http://ameblo.jp/goegoe-sakura/

さて、明日は、デジカメをキチンと忘れずに持て行かないと。
今夜でネタは尽きましたから。。。
ネタに困った時に柏紹介。なんて思っていたんですがね~(笑)

明日からは、通常通りなKBのBlogに戻りま~す!
なんて書いたときに限って、ネタが無くて困った事態に・・・
となりそうな予感もしつつ、オヤスミナサ~イ

\ 最新情報をチェック /