特急仕事に椅子と富士 by KBの遠藤

今日は、本当に平日?と思ってしまうくらい、沢山のお客様にご来店して頂きありがとうございました。
な一日となりました!

あれやこれやと仕事しているうちに、あっという間に閉店時間。

そして、あれ?というか、あっという間に直っていたのが、自分のベルスタッフの
補修後のベルスタッフジャケットのポケット縫製部分
ポケットのほつれ。
どこがほつれていたかも分からない仕上がり。
カリスマさん、ゴメンナサイ。
ごり押しで超特急で作業してもらったりして申し訳ないです。。(汗)

ジーンズリペア GOEMON
http://ameblo.jp/goemon-taro

皆様、くれぐれも、ジーンズ以外のリペアは頼んじゃ駄目ですよ~!
けど、ジーンズのリペアは凄いです。バシバシ頼んじゃいましょうね~!

ジーンズとベスパ。
関係は無いけど、存在は似ているような気もしますね~。
大切に穿いてきたジーンズに開いた穴を直してもらう。
愛着が湧いているからこそリペアの依頼をするんですよね。
普通の衣類ではあまり無いですよね~。
ベスパも同じなのかな?
ただのスクーターなんだけど、何十年修理しながら乗り続けている方が沢山いたり。
そこには、それぞれの方々の愛情のかけ方がありますよね。

そして、似ているのが、GOEMONさんと自分。
お互い、効率の良い仕事は出来ない様で。
手間ばかりかけて、中々効率よく仕事が進んでいかない。というジレンマに(苦笑)
元々、効率を追い求められるような仕事じゃないですからね~。
日々、コツコツと進むしかないです。
効率よく稼いでお金持ち!にはなれない仕事のようですが、お互い頑張りましょう(笑)

今日も、昨日の予定では試運転。と思っていたベスパの作業が進まなかったもんな~。。。
明日から雨だと言う話しだし。
よりによってこのタイミングで雨とは。。。
トホホ

そんなトホホな気持ちなはずなのに、なんだか、今夜は、指が、すらすらカタカタとキーボードを叩いていきます。
何故?と思ったら、そうです!
自宅の、パソコンデスク用の椅子が
夜の路上に置かれた黒いエディスツール
お洒落な椅子になったからですね~!
今まで使っていた椅子はボロボロで、椅子の上でチョッと動くと、「ギシッ ギシッ」とスプリングのへたったベットのようなデカイ音がしていました。
毎晩、深夜に鳴り響く鳴り響くギシギシ音。
きっと、ご近所の主婦達には
「あそこの遠藤さん、お盛んね~!毎晩ギシギシ聞こえてきますもんね~。きゃ~、いやらし~」
などと思われていたのではないかと。
けどこれからは大丈夫!
パソコンいじっている時も、静かに時が流れて行きますから。
どこでこんなお洒落な椅子を買ったのかって?
決まってるでしょ!
柏でお洒落なインテリア。といったら
chair-chairさん
http://isuya.jugem.jp/
しかないでしょ!
椅子の値段?
ボチボチしましたよ。
エディスツールの値札「ラスト1台 ¥22,575」
けど、自分位、どでかい男は、即決断。即キャッシュ。
値切ったり、この間お仕事手伝ったからタダにしてよ~。
なんて事はしていません(キッパリ)!

そんなね、セールの品だから買った。なんて事は欠片もありませんよ。
男の買い物は、でかく、どでかく。
値切ったり、セールの品を買うようなちっちゃな男になんかなってたまるか!


あっ、ここまで読んだ皆様、chair-chairさんのBlogの中の真実を確認しにいかなくていいですよ~!
でっかい男を気取らせて下さい(笑)

なんだか、ベスパなBlogではない本日。
今日も、超特急仕事をお約束していた
店舗内に並ぶ黄色いベスパと他の車両たち
ベスパが入庫してきたりして。
以前から修理のご予約頂いていたので頑張らないと。
そんな現実から、逃避している訳ではありませんよ~(笑)


やります!やるぞ~!!!


それにしても、本日ご来店して頂いたお客様の友人のスクーターのナンバー
富士宮市のご当地デザインナンバープレート
カッコよかったな~!
こんなかっちょいいナンバー貰えるなら、富士宮市に住みたくなっちゃいますね~!
富士山だもんね~。
日本一ですよ。
本気で富士宮に住んで自分のT5のナンバーを富士山ナンバーにしたい!
そこで焼きそば屋を開いて、奥さんと二人三脚”#$%&’()
いけね。これこそ現実逃避だ(笑)
そんな酔い夜。
オヤスミナサイ

\ 最新情報をチェック /