クイズ後、雲 by KBの遠藤
この間、整備終了のお知らせをしたベスパ50sシルバーメタの新車。
この車輌の整備途中、どうにもこうにも悩まされた事が。。。
フロントブレーキも1度バラシタのに、どうにもこうにも、ブレーキレバーを握った時のタッチが悪い。。。
何故?何故?ケーブルがほつれているとかも無いし。なんでよ?と10分位の間、頭悩ませる・・・
っが、あるものが付いていない事に、ふと気付く。レバータッチが渋かった理由は、、、
フロントブレーキのアウターに被せるキャップが付けられてない。。。
何だかんだと、気付くのに時間がかかってしまいました。
この車輌は完全に新車状態。犯人は当然、イタリア人ですね(笑)
こりゃ細かすぎる。けど、普通、組み込む時に気付くだろ!!!きっと、ここしか担当してないんだから(笑)
中々ね、難易度高い間違い探しクイズを出題してくれますよ。
イタリア人の出題した粋なクイズを、遠い日本で回答。
良くないけど、良くないんだけど、まぁ、微笑ましい瞬間だったり。
そして、この間驚いた瞬間。
お客様から修理依頼でお預かりした車輌のナンバー。
ナンバープレート下部に、NARITA。とローマ字表記が!
流石!日本の玄関口ですね!
っが、どうせなら、成田山新勝寺のお膝元。と言う事で
のフォントで、成田市。と書いたら、ローマ字と漢字の対比で、更に、外人にもアピール出来た様な気がしますが。
えっ?どうでも良い?まぁ、その通り(笑)
自分、こんな
愛媛県松山市のナンバーが、雲の形に!と話題になったのは知っていたんですが、成田市も、中々、かっこよいですね!
いや、成田市のナンバー位が良いのかな。
何故なら、松山市のナンバーまでいくと、雲の形で可愛いとは思いますが、例えば、渋い感じの小排気量の旧車買った時なども、ナンバーは雲の形。なんですよね。。。
ナンバーが自己主張しすぎるというのも・・・
ベスパでいえば、フェンダーライトを松山市で登録すると、、、
あれ?フェンダーライトに、この雲の形のナンバーの組み合わせ。結構、いいかも(笑)
曲線を多用したデザインのベスパ。だからなのかな?
松山市の方が、このBLOGを見ている確率は、かなり低いと思われますが(笑)ベスパにこのナンバーを取り付けた方がもしいれば、画像など送って頂きたいです!
フェンダーライト以外のベスパでも似合いそうな感じが、プンプンですね!
あれ、こんな、誰も投稿してくれないような事を書いている時点で、酔っ払い臭プンプンか・・・
今夜はこの辺で。。。
オヤスミナサイ
この車輌の整備途中、どうにもこうにも悩まされた事が。。。
フロントブレーキも1度バラシタのに、どうにもこうにも、ブレーキレバーを握った時のタッチが悪い。。。
何故?何故?ケーブルがほつれているとかも無いし。なんでよ?と10分位の間、頭悩ませる・・・
っが、あるものが付いていない事に、ふと気付く。レバータッチが渋かった理由は、、、

何だかんだと、気付くのに時間がかかってしまいました。
この車輌は完全に新車状態。犯人は当然、イタリア人ですね(笑)
こりゃ細かすぎる。けど、普通、組み込む時に気付くだろ!!!きっと、ここしか担当してないんだから(笑)
中々ね、難易度高い間違い探しクイズを出題してくれますよ。
イタリア人の出題した粋なクイズを、遠い日本で回答。
良くないけど、良くないんだけど、まぁ、微笑ましい瞬間だったり。
そして、この間驚いた瞬間。
お客様から修理依頼でお預かりした車輌のナンバー。

流石!日本の玄関口ですね!
っが、どうせなら、成田山新勝寺のお膝元。と言う事で

えっ?どうでも良い?まぁ、その通り(笑)
自分、こんな

いや、成田市のナンバー位が良いのかな。
何故なら、松山市のナンバーまでいくと、雲の形で可愛いとは思いますが、例えば、渋い感じの小排気量の旧車買った時なども、ナンバーは雲の形。なんですよね。。。
ナンバーが自己主張しすぎるというのも・・・
ベスパでいえば、フェンダーライトを松山市で登録すると、、、
あれ?フェンダーライトに、この雲の形のナンバーの組み合わせ。結構、いいかも(笑)
曲線を多用したデザインのベスパ。だからなのかな?
松山市の方が、このBLOGを見ている確率は、かなり低いと思われますが(笑)ベスパにこのナンバーを取り付けた方がもしいれば、画像など送って頂きたいです!
フェンダーライト以外のベスパでも似合いそうな感じが、プンプンですね!
あれ、こんな、誰も投稿してくれないような事を書いている時点で、酔っ払い臭プンプンか・・・
今夜はこの辺で。。。
オヤスミナサイ