乗って心地よく居るだけで心地よい
昨日は定休日。
心置きなく

P125Xの試運転。
ギア抜けからのエンジンオーバーホールでしたが、当然、ギアは抜けなくなるし、他にもあれこれ交換したから絶好調。
といっても慣らし運転ですけど。
最後気になったのがフロントブレーキのタッチの悪さ。
原因を調べたら

交換された形跡があるフロントブレーキケーブルのアウターが短すぎて取り回しがキツクなっていてケーブルに大きな抵抗がかかっていました。
交換してバッチリ。
整備完了となりました。
そして

3年不動のP200Eもエンジン始動。
調子は良さ気。
今朝試運転してみたところエンジンはクラッチが若干気になるけど大丈夫そう。
なんだけど

ステータープレートの配線がボロボロ。
お約束のメインハーネス、メインキーとCDIを結ぶグリーンの配線もアウト。
そしてフロントフォークベアリングがグリス切れ。
ハンドルパイプも左右、グリス切れで物凄く固い。
このP200E、とても綺麗で状態がいいけど、生まれてから35年以上経っています。
あれこれ駄目になってるところがあります。
いつの間にか、Pも旧車感覚で乗る乗り物になりましたね。
ただ、一回キチンと整備かければトラブルなく乗れる良いベスパ。
整備後はバリバリ動いてくれるんじゃないかな。
それにしてもここ1週間位、KB周辺は長閑な空気が加速してます。
KB農園に生えている木からはウグイスの声。
KB横の田んぼからはキジとフライングなカエルの鳴き声。
そして虫の音もちらほら。
悪くない。
けどもう少しして田んぼに水が張られると、全てをかき消す勢いでカエルが鳴き始めてうるさいんだろうな~。
蚊も出現するし。
って、書いてて何を言いたかったのか忘れてしまいオチが見つからなくなっちゃった。
適当に切り上げます。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜