逆襲のポタージュ by KBの遠藤
今日は、定休日だったんですが、ちょろっと仕事など。
寒い空気の中、ホッと一息。

温かいコーンポタージュなどね。
体の中にね。

この時には、まだ、事の重大さに気付いていませんでした。自分・・・
「おっ、プルトップじゃなくてキャップじゃん!」
などと、呑気に、グビッと、コーンポタージュを、中に入っているコーンと共に飲み干してやった訳ですよ。
グビッとね。
すると、、、

キャップ式が故に、中にコーンが一粒も残ってねぇじゃねえか!
あるかい?こんな事。ありますか???
納得いかね~。
缶のコーンポタージュを飲んだ時は、最後に、どんなに慎重に飲んでもね、例え、残り三分の一位になったら缶をクルクルと回して、沈み込んだコーンを缶の中で遊泳させつつ飲んだとしても、コーンの一粒や二粒位は必ず缶の中に残るもんじゃないですか!
その残ったコーンを、たかがコーンなんですがね、意地になって、全部飲んでやる!と、缶を逆さまに、するだけではなく、缶の底をポンポンと叩いちゃったり。
あ~、俺って、浅ましいな~。。。所詮、人は獣さ。などと凹んでしまったりするけどね。
最後の一粒が、口の中にポロリと落ちてきた瞬間といったら、、、
最高でしょ。奇跡でしょ!美味しいコーンじゃないけど、美味いでしょ!となっちゃいますよね!!!
逆に、どんなに頑張っても、最後の一粒を口にする事無く、負け犬気分に染まりつつ、お前みたいな、ひねくれ者のコーンなんて要らないやい!こうしてやる!!!えいっ!!!
と、缶の中でコロコロとコーンが転がる鈍い手ごたえを忌々しく思いながら、ゴミ箱に缶を放り込む時の気持ちといったら・・
いや、缶の中にコーンが残る。それはもうね、分かりきった事でありあります。
コーンポタージュを飲んだら、悔しい思いをする。という事を皆が理解しながらも、その悔しさもひっくるめて、あえて、それでも、自分は缶のコーンポタージュを飲む。
となる訳ですよね!
それをなんですか?
キャップとってプイッと飲んで、コーンも完飲って・・・
そんな安易な。
いかにしてコーンを残さないように飲むか。
その為に、各々が缶のコーンポタージュを飲む技術を日々高めていき、それでも辿り着けない、コーン完食。という高い壁。
けど、次こそは。という思いもあるから、また飲んでしまうわけでしょ。
飲むにあたって、喜びも悲しみも悔しさも感じないコーンポタージュなんて嫌いっ!!!
こんなポタージュいらないやい!!!
と心の中で叫んだ、午後6時3分29秒の出来事。
えっ?
どうでもいいって?
むしろ、あっさりとコーンを飲み干せるんだからいいでしょ!
って、自分も、その通りだと思いま~す(笑)
これは、缶のコーンポタージュの歴史の中では、革命。と言っても過言ではない、物凄い事だな~。
と思いましたよ。
あんまりにも、やりやがったな~!と素直に思ってしまった自分が悔しくて、悔しくて、無理矢理、いちゃもんつけてみただけ。
ただそれだけ(笑)
このBlogを読んでしまった皆さん、ゴメンナサイ。
何の意味もありませんから。
今日は定休日。
ベスパネタも、お休みですよ。
えっ?ベスパネタの時の方が少ないんじゃないか?
って?
・・・
その通り。
だって、ベスパに拘って書くって、自分には無理。。。
なるべく、ベスパネタを織り交ぜつつ。といった感じで書けるよう、努力だけはしてみようかと思いますので、見捨てないでください。
そんな夜。
オヤスミナサイ
寒い空気の中、ホッと一息。

温かいコーンポタージュなどね。
体の中にね。

この時には、まだ、事の重大さに気付いていませんでした。自分・・・
「おっ、プルトップじゃなくてキャップじゃん!」
などと、呑気に、グビッと、コーンポタージュを、中に入っているコーンと共に飲み干してやった訳ですよ。
グビッとね。
すると、、、

キャップ式が故に、中にコーンが一粒も残ってねぇじゃねえか!
あるかい?こんな事。ありますか???
納得いかね~。
缶のコーンポタージュを飲んだ時は、最後に、どんなに慎重に飲んでもね、例え、残り三分の一位になったら缶をクルクルと回して、沈み込んだコーンを缶の中で遊泳させつつ飲んだとしても、コーンの一粒や二粒位は必ず缶の中に残るもんじゃないですか!
その残ったコーンを、たかがコーンなんですがね、意地になって、全部飲んでやる!と、缶を逆さまに、するだけではなく、缶の底をポンポンと叩いちゃったり。
あ~、俺って、浅ましいな~。。。所詮、人は獣さ。などと凹んでしまったりするけどね。
最後の一粒が、口の中にポロリと落ちてきた瞬間といったら、、、
最高でしょ。奇跡でしょ!美味しいコーンじゃないけど、美味いでしょ!となっちゃいますよね!!!
逆に、どんなに頑張っても、最後の一粒を口にする事無く、負け犬気分に染まりつつ、お前みたいな、ひねくれ者のコーンなんて要らないやい!こうしてやる!!!えいっ!!!
と、缶の中でコロコロとコーンが転がる鈍い手ごたえを忌々しく思いながら、ゴミ箱に缶を放り込む時の気持ちといったら・・
いや、缶の中にコーンが残る。それはもうね、分かりきった事でありあります。
コーンポタージュを飲んだら、悔しい思いをする。という事を皆が理解しながらも、その悔しさもひっくるめて、あえて、それでも、自分は缶のコーンポタージュを飲む。
となる訳ですよね!
それをなんですか?
キャップとってプイッと飲んで、コーンも完飲って・・・
そんな安易な。
いかにしてコーンを残さないように飲むか。
その為に、各々が缶のコーンポタージュを飲む技術を日々高めていき、それでも辿り着けない、コーン完食。という高い壁。
けど、次こそは。という思いもあるから、また飲んでしまうわけでしょ。
飲むにあたって、喜びも悲しみも悔しさも感じないコーンポタージュなんて嫌いっ!!!
こんなポタージュいらないやい!!!
と心の中で叫んだ、午後6時3分29秒の出来事。
えっ?
どうでもいいって?
むしろ、あっさりとコーンを飲み干せるんだからいいでしょ!
って、自分も、その通りだと思いま~す(笑)
これは、缶のコーンポタージュの歴史の中では、革命。と言っても過言ではない、物凄い事だな~。
と思いましたよ。
あんまりにも、やりやがったな~!と素直に思ってしまった自分が悔しくて、悔しくて、無理矢理、いちゃもんつけてみただけ。
ただそれだけ(笑)
このBlogを読んでしまった皆さん、ゴメンナサイ。
何の意味もありませんから。
今日は定休日。
ベスパネタも、お休みですよ。
えっ?ベスパネタの時の方が少ないんじゃないか?
って?
・・・
その通り。
だって、ベスパに拘って書くって、自分には無理。。。
なるべく、ベスパネタを織り交ぜつつ。といった感じで書けるよう、努力だけはしてみようかと思いますので、見捨てないでください。
そんな夜。
オヤスミナサイ