後な感じは終わってなかった
1月 30, 2018
先程 クラッチケーブル切れ修理を終えたベスパ50sに乗ってきたら、寒かった~。 また雪が降るとか嫌な予報が出てますね。 今年はスタットレスタイヤ買わないとダメかな。 あっ、車用のですよ~。 ベスパ用ではありません(笑) […]
硬くなったり渋くなったり打たれたり
1月 20, 2018
本日ご来店して頂いたベスパP125X、ハンドルパイプの動きが渋くなったとの事でしたが、バラシてグリスアップではなく外からの給油で改善。 何より。 寒くなるとグリスが硬くなってきて動きが渋くなりがち。 そんな時は http […]
ちょっとの解れと小さな芽
1月 16, 2018
リアブレーキケーブル、切れたという事例はほとんど見たことないけど ブレーキカムより前の部分がほつれてしまっているのはたまに見ますね。 放置すると、ほつれた一本のケーブルがアウターケーブルの中でグチャグチャになってブレーキ […]
固まってて守ってくれる
1月 15, 2018
今日は ギア比変更などしたベスパ50sのエンジンの腰下が組みあがる。 後は腰上のパーツが届くのを待つのみ。 っで、写真撮り損ねましたがこのエンジン、液体ガスケットがビッチリ塗って組んであったんですが、塗ってあったのは多分 […]





