vespa(ベスパ)修理
戦い終わり1月も終わる。

今朝は ET3の試運転からスタート。 昨日、軽い試運転はしてあったので長距離試運転となりました。 走りはOk。 やっとここに辿り着けた。 各所、あまりに苦戦して時間がかかり過ぎてしまい、このまま付きっ切りで整備進めるとヤ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
引き継ぎRally ざっくり整備内容

引き継ぎラリー、整備した内容は 真っ先にセンタースタンド交換。 BGMのストッパー付きの奴にしました。 スタンドが安定してないと整備し辛いってのが最初に手を付けた理由。 あとは フロント廻りは全バラでベアリング等交換。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
今夜も気力が・・・っで動画かな

個人売買で買われたPX200Eの整備内容についてあれこれ書こうと思ったけど、今夜も疲れてしまって気力なし。 最近は個人売買で買われた方の車両、ハズレな車両が多かったのですが今回は当たり気味でした。 といっても 写真に写ら […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
やはり正解、そしてビビる

異音大だったベスパ125ET3は 組み上がりエンジン始動。 ちょろっと試運転へ行ってきました。 明日、長距離試運転へ行ってみます。 エンジンに問題なかったらそのまま様子見ますと言われていた キャブレターはやっぱりアウト。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理

世はお盆休みですね。 そしてそんな休み期間は雨のようで。 自分は 長期不動で張り付いたクラッチをオーバーホールしたり、ってな作業は 組んでばらしての作業より油&泥コーティングされたクラッチカバー洗浄の方が時間がかかったり […]

続きを読む
vespa(ベスパ)カスタム
荒れてフロント 

それにしても 降りましたね・・・ 近くに何発か落雷も。 大荒れとなった本日。 静かに 作業。 Y君、届くの楽しみにしてください! っで、フロント周りの作業は続く。 ベスパPX125FL2 ローター取り付けのボルトが全アウ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
まずはボディー、そしてゆらゆらと

長期不動ベスパ50sは、オーナー様とのお話の結果エンジンオーバーホールとなったので ミッションオイルを抜きました。 早速とエンジンをといきたいところだけど、その前にボディー側の整備をやった方が整備の効率良いので まずは […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
良いはずが、良くない事に・・・

今朝は ベスパPX200Eの洗車仕事からスタート。 昨夜、明日は洗車からか~、気が重いな~、水道凍結してたら洗車できないな~、なんて思っていたけど暖かかったので気楽に洗車。 ついでに 植物たちに水やりも。 そんなPX20 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
天気で変わるよ乗れたらOK

昨日は雨。 今朝も雨。 夕方前にやっと晴れ。 昨日の定休日に乗っておこうと思った ベスパ50sの試運転にやっと行けた~。 結果もOK。 磨いて完了。 14年前に販売させて頂いた車両。 またこれからも末永く乗っていただけた […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
勝って輝き痒いんです

今日は雨が降りそうだったけど勝負の 試運転。 帰り着く寸前にパラパラと降り始めたけどほぼ濡れずに試運転完了。 ここ最近はベスパ乗る度にズブ濡れパターン多し。 勝てて嬉しいですね。 っが、結果はあと一歩。 フロントブレーキ […]

続きを読む