5月 21, 2023
今朝の試運転は この車両は一年ほど前、新車購入からずっと乗りっぱなしだった状態からあれこれ整備させて頂いた車両。 今回は、前回の整備で後回しにした フロントフォークベアリングの整備作業。 ベアリングは錆が酷く 交換。 そ […]
5月 14, 2023
今朝はベスパ125ET3の この間のエンジンオーバーホールのET3ではなく トラブル予防的整備しつつちょっと 朝の試運転の結果、リアブレーキに微妙な違和感。 ブレーキが効かないわけではないけど、最後の最後の感触が気になる […]
1月 7, 2023
引き継ぎラリー、整備した内容は 真っ先にセンタースタンド交換。 BGMのストッパー付きの奴にしました。 スタンドが安定してないと整備し辛いってのが最初に手を付けた理由。 あとは フロント廻りは全バラでベアリング等交換。 […]
10月 15, 2022
50sの フロントハブ関連を バラシて組んだり ハンドルパイプばらしたり 違う50sのキャブレターオーバーホールしたり エンジン組み上げたり これまた違う50sのエンジン降ろしたり、どれをどの順番でやれば効率良いのか、こ […]
7月 11, 2022
数日前 郵便ポストなスポルティックに異変。 車体が傾き倒れる寸前。 何事か? と思ったら センタースタンドが折れてましたw 流石ベトナム出身。 そして傾いた衝撃で 厚盛パテが盛大に剥がれ落ちる。 これぞベトナム。 そして […]