KBの仲間たち
フラフラと、プラプラと、お前かよ

昨日は定休日。自分のP200Eに乗り、実家へ行ったりしていたんですが、帰り道、 何やらおかしい。ハンドルが小刻みに、右左プルプルと震えたり、低速時にふらついたり。何が起きた?パンクという訳でもない。リアドラムのセンターナ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
消えた痕跡、残る勲章

2連休明け。朝から事務仕事。あれこれ片付け、 試運転を終え、細かい残り作業を終えたベスパP200Eを店外に出し、外観の最終チェックな先程。 磨ける範囲、全体のバランス崩さないレベルで輝き取り戻したんじゃないかな。残ってし […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
乗る朝、ちょい降り、そんな朝

何事もなかったけど、何事かがあったかもしれないけど、分からないまま燃料系だけ点検整備した ベスパPX150EURO3は、朝、キック一発始動となり、軽く試運転。オープン前の道の駅駐輪場。アイドリングで置いておいても止まる予 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
雨の前に、乗る。

朝、雨が降る前にと フライホイールが割れてしまっていた50sの試運転。現状確認できたのでOK。そして店に帰り お預かりして以来、一度も症状が出ていないPX150EURO3の試運転へ。日々乗っているけど何も出ない。オーナー […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
再び組む。何度も乗る。

昨日は、夕方もう誰も来ないだろうという判断で、勝手に無告知早仕舞いして PX150EURO3の引き取りにいっていました。何度見ても、信号待ちなタイミングでやってくると思わず シャッターを切ってしまう、近未来感最高なモノレ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
解決する謎しない謎

この間プラグキャップトラブルを修理したP125Xが本日納車という事で もう何も起きないでね、パーツ消耗等のメンテナンスまでイレギュラーなトラブル起きないでくれ、と念じながら、試運転。乗る必要はなかったんだけど、納車前は最 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
柔らかい。暑い。暑い。

店内にて タイヤをホイールから外すのにどれだけの汗を流したか。 高温のお陰で、タイヤが柔らかい。 けど、柔らかくなり過ぎて腰がなく、中々ビードが落ちなくて苦戦。 タイヤ2本の作業で全身汗まみれ。 そんな汗を軒先の椅子に座 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
進まぬ、発熱、喜びの時

遅れてる。 違うベスパの作業やっていて、P200Eの作業は停滞。 ハンドルパイプ組もうと思ったら手磨きパーツ出てきて延長戦。 タンク洗浄やったり ハブ廻りのオーバーホール作業やったり フロントフォークベアリング組んだり、 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
心を込め、真剣に。こういう事です

今日は、ほぼ事務仕事。 嫌いな事務仕事の息抜きは P200Eのポリッシャー使えないパーツを手磨き作業。グローブボックスはポリッシャー使えるんだけど、細部を手磨き。 樹脂パーツのヘッドライトカバーとホーンカバーは塗膜が薄い […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
磨きと駆除は続いていく。

違う車両達の作業が続き、ストップしていたP200Eの 作業再開。 磨き作業はまだ続く。 という訳で、パーツ外して磨きやすくなったところから 磨いていく。 そしてこのPったら、到着した時から蜘蛛の巣とか半端じゃなかったんで […]

続きを読む