vespa(ベスパ)修理
始まった11月は

今日から11月、そんな11月初日は あのベスパ このベスパ このベスパも このベスパまで、中途半端にあれこれやり散らかす。 そんな1日に。 最後の写真のベスパ50sは軽症患者かと思いきや クランクシャフトのベアリングが逝 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
抜けないし緩いんだよ!

昨日のブログに書いた 長期不動で固着していたハンドルパイプ、早くも動き始めた! といっても試運転できるレベルの一歩手前。 もう少し油注して様子見。 やるな!ワコーズ ラスペネ。 乗れるレベルになってくれればキャブレターな […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
動かないよね。12年。蒸れるよね。

オーナー様の若かりし頃の思い出が詰まったベスパ50s、長期間保管されていたので シートを開けると熟成したガソリン特有の豊潤な香りが漂い、タンクを開けずとも中の状態が容易に想像出来ちゃう。 ハンドルパイプも固着。 油注して […]

続きを読む
KB農園
一過、駄目か

台風、結構な勢いでしたね・・・ 屋根が飛んでって 店内展望風呂が本物の露天風呂になっちゃわないかと心配していましたが店舗の被害はなく何よりでした。 KB農園は そろそろ終わりが近いオクラの葉っぱが飛んで行っちゃったり こ […]

続きを読む
KB農園
気になるところは終わって冬を思う

今日は雨。 一人静かに ベスパP125Xの整備を中心に進行。 この間の試運転で気になった フロントブレーキやらハンドルパイプやらの整備など。 気になった所は全て整備したのであとは晴れ間に試運転。 それにしても寒いですね。 […]

続きを読む