vespa(ベスパ)ドレスアップ
自分なんて人間は・・・バンビがね

パーツさえ揃えば ちゃっちゃと組むだけ。 と思ったら、1個、パーツを発注ミス。 自分にガックリ。 車体側はエンジン載せて始動させてからスタートさせようと思っていたけど予定変更。 先にやれるところはやっておきますか。 とい […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
暖を取り穴が開き、そんな季節さ2016

寒くなってきた。 そんなタイミングで本日は ストーブ仕事。 暖まりますね。 このストーブは作業用。 火力がクランクケース温めるのに丁度良いので使っていますが、クランクケースを温めるだけではなく冬のピットスペース唯一の暖房 […]

続きを読む
KB農園
とちって炙って直して干して

今日の失敗。 エンジン内の各パーツのチェックやら他の車両の軽整備をやっている間に ピストンアなどにこびり付いたカーボンを溶かしたり クランクケース内で固形化してしまっているガソリンなどを溶かしておくはずだったのに、忘れて […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
午後は優雅にロイヤルさ

今日は 30年物のエンジンの汚れをこそぎ落とす作業からスタート。 今日のエンジンの汚れはネチョネチョ系。 気持ち良く剥がれてくれるので気持ち良い作業となりました。 と言っても、PX初期型までのクランクケースのお約束、 シ […]

続きを読む
KB農園
下拵えは大切ですね

今日はP125Xのエンジン下拵えの日。 ドレンボルトが空回りして抜けない状態。 裏からテンションかけて回してあげれば余裕かな。 なんて思ったのがおお間違え。 思いのほか抜けてこなくて苦戦。 やっと抜けたと思ったら、ドレン […]

続きを読む