vespa(ベスパ)修理
ガタガタ動画アップしました

フロントハブベアリングが駄目になっていたベスパP125Xがいたので ベアリングが駄目になっているとどんな感じ?ってなのが動画だと分かりやすいのかなって事で YOUTUBEの方にアップしておきました。 気になった方、観てみ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
音がする。そしてそろそろか

午前中は試運転。 調子自体は良かったんだけど、エンジン付近から聞こえてくる異音が気になり 帰ってきてから異音の出所を探す。 乗ったりするより意外と、異音の原因追及の方が時間かかったりするんですよね。 ほぼ、異音の原因は特 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
かかったよ。漏れるよ?

取り合えず、なんとかエンジンは かかった。 細かいチェックは明日だな。 そして何度も書いていますが PとPXの途中まで使われていたオリジナルの透けてない素材のオイルタンクは必ず交換しましょうね。 割れてなくてもいつか割れ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
まぁコツコツと

18年前に納車させていただいたベスパ125ET3のステータープレート配線には 崩壊の予兆が。 当時は、全ての中古車のステータープレート配線を交換していたわけではなかったな~なんて事を思い出す。 そりゃそうだ。 生産されて […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
愛車を蹴るにも愛をこめて。

今日で10月が終わる。 10月は 愛車だったP125Xのお別れという悲しい出来事もありましたが、友人の元で元気に走ってもらいましょ。 自分の元にいても飾りになっちゃいますからね。 乗ってなんぼ。 乗られてなんぼ。 そうい […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
さらば角目の光

P125X、全ての整備が終わったので 洗車してワックス掛け。 う~ん、手放すのが惜しい。 やはり惜しい。 ニューブルーのP、そして角目。 念願かなってやっと組めた理想の1台。 じゃあ手元に置いておけよというお話なんですが […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
原因は?10/7(木)臨時休業です

今日は、どうしても我慢できなくなり 予定変更で軽整備&点検的な感じでお預かりしたベスパ125ET3のチェック。 何が我慢できなかったかというと、聞こえてくる異音の原因。 エンジン始動するとアイドリング時に異音大というより […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
気付けば中年。また乗ってね

友人の元へ行くP125X エンジンを積み込みつつ 友人が乗っていたころの姿に戻して 試運転。 結果良好。 あとはフロント廻りを整備すれば準備完了となります。 このP125X、試運転しながら思い出したけど友人から買い取った […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
結果を見る、そんな時

何だか、バラシタものの、あれこれやらなきゃいけないお仕事増えて 手を付けるのは今のタイミングじゃなかったか?ってな自分が乗っていたP125Xのエンジン、洗浄したタイミングで一旦封印しようかと思ったけど、ばらしたまま保管す […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
中身は綺麗でオイルよね

おいおいこのエンジン クラッチ外してみても 綺麗じゃね? 結構乗ってるのに何でこんなに奇麗なの? それは、自分が乗っていたベスパだからw オイル管理は大切ですねというお話。 っが お約束のケーブルステーのところのボルトが […]

続きを読む