50s&ET3新入荷! by KBの遠藤
本日入荷してきた2台のVESPA。 1台目。 50s 走行距離は、なんと、たったの7km!!! 新車状態のまま乗られずに保管されていたと思われる1台です。 慣らし運転からスタートする喜びを感じたい!という方にはとってもオ […]
Oh!リング by KBの遠藤
本日は、無事、ET3のエンジンを組み終えました。っが、試運転までは漕ぎつけず。これからが問題です。 このエンジン、以前オーバーホールした際に、 シフトのリンケージ部分に入っている Oリングを交換したにも拘らず、まだ、微妙 […]
出して、入れて、あっちへ。こっちへ。フラフラと by KBの遠藤
本日は、整備が終わったベスパ 50sのご紹介。と思ったら、販売価格を決めていないままだった事に今気付き、明日の世界へ先送り。 っで、昨日にさかのぼってみたり。 昨日納車させていただきましたET3。 このオーナー、ご友人の […]
ベスパ 125ET3 整備終~了~ by KBの遠藤
KBに訪れる、一瞬の天国。 それは、 陽だまり。 思わず、冬の陽だまりに居ると、ゴロンと寝転がり、昼寝したくなっちゃいますね(笑 と言っても、冬のKBに日の光が差し込むのは、午後の、本当に一瞬だけ。。。 それ以外は、目の […]
マイナスかよっ! by KBの遠藤
最近Blogを休んでいたからといって、仕事を休んでいた訳ではなく、ここ数日は、オールペイントしてエンジンオーバーホール。なVESPA 125 ET3の整備をしてました。 本日は、やっとエンジン始動。となりそうな所から整備 […]
ET3×2&淡麗シリーズ×3 by KBの遠藤
昨日、本当に書こうとしていたのは、多数、お問い合わせのあった走行距離67kmのET3。 やっと整備が終わりました!!! って事だったのですが、、、 本日、見に来られたお客様に、早速、お買い上げ頂きました!ありがとうござい […]
RUDIE CAN'T FAIl
本日ご来店された、かなり、激しい感じのお客様。。。 フロントフォークが・・・かなり、イカシタ感じでアレンジされちゃってます・・・どうやら、コーナーを抜けた所にあったポールを避けきれず、フロントフォークのみ綺麗にヒット。全 […]
バリバリなET3入荷!!! by KBの遠藤
帰宅して、夕刊を読みつつ、、、ってな瞬間、今年1番の大事件を起こしてしまった事が発覚・・・ 今日は木曜日。 毎週木曜日と言えば、、、 やっちまった・・・やってしまった・・やってしまいましたよ・・・ な、なんと、き、き、金 […]
ペダル。へたれる。 by KBの遠藤
今整備しているのは、1979年製のET3。 この頃の50sは、とても嫌な所が1つあります。 それは、、、ブレーキペダル。 右は今整備している50sの物。左は、80年代以降の50sの物。 何処が違うかと言うと、ブレーキケー […]
晴れが1番 by KBの遠藤
本日、クラッチケーブルが切れた。と言う事で運び込まれてきたET3。 いざ、ケーブル交換しようかと思ったら、ケーブルは、切れていない。けど、レバーはスカスカ。 こんな時に考えられるのは、クラッチインナーレバーの破損。 どん […]