vespa(ベスパ)修理
ぶった切って濡れる

今日はやり散らかす日。 GTRのフューエルコック、ナットが溶けていて工具が使えない。 あの手この手で攻めたけどナットは緩まず。 ナットが溶けているという事は、ナット自体が柔らかくなってるだろうという事で タガネで ぶった […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
本日、17時位まで不在となります

午前中、以前修理させて頂いた P125Xのタイヤ交換点検含めた軽整備。 作業完了。 サイドカーの方のエンジンは お約束のボルトが固着していてラスペネに漬け置き。 やっと 抜けたよ。 バシッとバラしましょ。 といきたいとこ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
雪雨に

外は雨になったり雪になったりなお天気。 そんな予報が出ていたので昨日は定休日だったんですが キャブレターが駄目で延長戦となったPXの試運転などやっていました。 最後、ストップランプスイッチがプチトラブル発生なんて事もあり […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
スッキリと!ならず

年末 タイヤ交換祭りなど急遽開催しつつ、本日で通常営業終了となりました。 そして こちらは、点火系でドハマりしてエンジンかからず・・・ 先程まで戦いましたが、やっと原因判明。 これですっきりと来年を迎えられる。 訳がない […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
やり散らかす年の瀬2021

20年以上不動車のエンジンが組み上がっていたから 積み込もうと思ったら ブレーキペダルが固着気味で動きがかなり渋かったので分解。 他にも細々と追加でやらなきゃいけない作業などやりつつ同時進行で 他の車両のタイヤ交換やら途 […]

続きを読む