ベスパ修理
爽やかな香りを求め彷徨う皐月の宇宙へ

今日は、今季初の 入り口の窓フルオープン。 そして、 扉を閉めて 近所の川原でビール飲みたい気持ちをグッとこらえてコークをキメル。 爽やかtasty I feel Coke。 コーラを飲めば頭の中はアメリカ。 カルフォル […]

続きを読む
KB農園
GWスタートで収穫もスタート

ゴールデンウィークがスタートですね。 ご来店していただいた皆様ありがとうございました。 ご来店していただいたお客様の接客や軽い整備作業の合間にP200Eの整備を進める。 その最中、メインハーネスに嫌な異変発見。 写真で撮 […]

続きを読む
自分のベスパ
気付いたらでGW休みなし

今日は、P200Eの整備 ボロボロの配線やら ハンドルパイプの分解やら フューエルタンクの掃除やらフロントフォークベアリングの整備やらあれこれ一気に終わらせる。 と意気込み午後から作業していたら、ふと気づく。 今日って、 […]

続きを読む
ベスパ修理
乗って心地よく居るだけで心地よい

昨日は定休日。 心置きなく P125Xの試運転。 ギア抜けからのエンジンオーバーホールでしたが、当然、ギアは抜けなくなるし、他にもあれこれ交換したから絶好調。 といっても慣らし運転ですけど。 最後気になったのがフロントブ […]

続きを読む
ベスパ修理
罠は抜けたか飛び出せ青春

125Xのエンジン積み込み作業、以前に あれこれあって罠だらけで、キチンと書こうかと思い他にも写真を撮っておいたんですが、そんな仕掛けてあった罠のおかげで、こんな時間になっちゃった。 端折ります。 後は、一度目がアウトだ […]

続きを読む
ベスパ修理
歪みが表に出てないね

シフトケーブルをアウターごと交換しようと思った P125X、少し厄介な事になっていて、何かよい方法はないかと思案しながら他のベスパの作業。 こちらの3年ほど動かしていなかったというP200E、まずはキャブレターとタンクの […]

続きを読む
ベスパ修理
調整交換序でなら良くするかな

持ち込まれた軽い修理なベスパ達の作業の合間にエンジンオーバーホール。 特にネタにするほどの事もない地味な作業が続く。 そんな地味作業の中の一つ シムの厚さを変えてギアのクリアランス調整。 ストックの物を計測して丁度良い物 […]

続きを読む
KB農園
晴れて芽が出てコンニチハ

今日はやっと 試運転が出来る天候になり朝乗り。 2台乗れて何より。 天候回復待ちだったのは仕事だけではなく、畑仕事も同様。 豆類やらレタスを定植しようと思っている場所に石灰撒いて耕す。 そして、細々した種蒔きやら パプリ […]

続きを読む
ベスパ修理
多国籍的汚れエンジンに汚れる俺

今日も雨。 試運転は諦めて ベスパP200Eのエンジンオーバーホール作業に着手。 このエンジン、カサカサ系乾燥汚れで汚れ落とすの苦労したな~。 ぱっと見が汚いオイルデロデロ汚れエンジンの方が汚れ落しやすかったりしますね。 […]

続きを読む
ベスパ修理
細かくチェックと買わなきゃ駄目か

今日は夕方から他の車両の整備と平行して P200Eのクラッチオーバーホール。 クラッチの切れが悪いというよりクラッチ自体がよろしくない感じだったのでどんな事になっているのかとドキドキしながらクラッチとご対面。 おかしな事 […]

続きを読む