ベスパ修理
天気で変わるよ乗れたらOK

昨日は雨。 今朝も雨。 夕方前にやっと晴れ。 昨日の定休日に乗っておこうと思った ベスパ50sの試運転にやっと行けた~。 結果もOK。 磨いて完了。 14年前に販売させて頂いた車両。 またこれからも末永く乗っていただけた […]

続きを読む
ベスパ修理
カチカチ、ガチガチ、始めます

昨日のベスパPX125FL2はパーツ待ち。 待っている間にやれるところはやっておきましょうという事で フロントフォークベアリングの交換。 ロックナットがガッツリと錆付いていました。 各所、見る限り海の近くで乗られていた車 […]

続きを読む
ベスパ修理
持病を直す、そんな作業

PXというか、2000年ちょっと前、1990年代後半から使われていたグリスがカチカチになっちゃう病。 未だに多いですね。 もっと前に発症した車両もあれば、最近になって発症する車両もある。 今回整備したベスパPX200FL […]

続きを読む
KB農園
残らず嬉しく生え過ぎ辛く

筆記体エンブレムに変えてある ベスパ50s、オーナー様からノーマルのエンブレムに変えられないかとのご希望が。 塗装の焼けやらエンブレムの下に砂などが入り込み細かい傷が入っていたり、エンブレムの縁などがボディーと擦れて塗装 […]

続きを読む
KB農園
熱は頭に嫌な季節

ヘッドライト系統が死亡状態となっていた ベスパ125ET3、復活。 原因は、カメラの調子が悪かったから写真無いんですが、ヘッドライトに使っている発電コイルが断線。 発電してる時もあったりして中々原因に辿り着けなかったな~ […]

続きを読む
ベスパ修理
かまって欲しいのかな系ベスパ

本日は 試運転からのお仕事スタ-ト。 このベスパ50s、あれこれ延長戦続き。 昨夜、今朝の試運転で作業完了。 とはいきませんでした。 残る作業は フロントフォークベアリングの交換作業。 不思議なことに こんなに酷い事にな […]

続きを読む
ベスパ納車整備
ハッキリしてくれ

雨降るんだか降らないんだか、寒いんだか暑いんだか、花粉症も重なって体調悪い。 といっても 仕事は余裕でできるレベル。 なんだけど、油断してるとヤバいから今夜は早く寝る。 という事で今夜はこれにて。 サヨウナラ。 K.B. […]

続きを読む
KB農園
待ちで待てずに待つ物も

昨日のPX200FL2は タンク下の掃除などしつつ フューエルタンクとオイルタンクのテストして タンク組み終えたけど、キャブレター関連のパーツ待ち。 こちらのベスパ100もフロントフォークを外してベアリング交換と思ったら […]

続きを読む
ベスパ修理
気持ちいいGWに迷走

今日は朝から試運転。 あれこれ苦戦したP200E、直したところはバッチリ。 なんだけど、ちょっと気に入らないところがあり 延長戦。 組み付けたフロントフォークベアリングが駄目ではないんだけど、もう少し緩めがいいかなと思い […]

続きを読む
ベスパ修理
開けて開けなきゃ開け続ける

今日は、作業予定を大きく遅れて メインハーネスの入れ替え作業などをやっていたP200Eの車体側の整備完了。 写真に撮ってない整備内容も含めてどこもかしこも、前に整備した人は何か、ボルトは斜めに入れる。的なこだわりがあった […]

続きを読む