vespa(ベスパ)修理
時間がなくて暫定ブログ

ホームセンターで買ってきたステンレスワイヤー4m。 端っこを 解れるのを防止するために半田で固める。 もう片方は スロットルワイヤーを半田付けしない時に使うニップルを 取り付ける。 これで、アウターワイヤーを交換する為の […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
高く高く開ける

この間お客様に聞かれたのが タイヤ交換の際などに使う木片。 前も書いたような気もしますが、タイヤ交換の時、スタンドの下に敷いて車体の高さを上げるとタイヤ交換も楽です。 リアタイヤの下に敷く分も作っておけばケーブル調整など […]

続きを読む
KB農園
見栄とセコイ道具とリンチなハロウィン

昨日のP150X、ステータープレートを外した時に クランクシャフトのオイルシールも抜け始めていたので交換。 これに関しては、症状が出るほどではなさそうなってな状態でしたが。 そんなオイルシール交換に使う 専用工具を以前、 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
やってるようで、サボってみたり・・・

午前中は 軒先にて切ったり削ったりな仕事をしている内に終了。 午後は 細かいお仕事系をあれこれやっている内に 日も暮れて月も出て。 そんな最中、ステータープレートの配線を引き直す際にステータープレトを置く台として使ってい […]

続きを読む
KB農園
短縮、ロス、そんなもんか

今日は店内で探し物などしていたら こんな物が出てきました。 あれ?これ、 こうして こうすれば、打ち込み辛いPXのドライブシャフトのオイルシール打ち込むのにピッタリ。 最高。 なんで今まで気付かなかったのかな。 時間短縮 […]

続きを読む