オートバイ
磨きつつカタナというか

天候などのタイミングが合わずに洗車できなかった2台の ベスパを磨きつつ頭の中で考えていたのは、最近発表されて賛否両論な感じな雰囲気の 新しいカタナ。 元々のカタナに思入れはなく、カタナといったら バリバリ伝説な感じになる […]

続きを読む
コタツ(リクガメ)
夏だ花火だ99冊だPX入荷。

本日は中古車入荷なお知らせ。 入荷してきたのは ベスパPX200E。 走行5000km代。 エンジン等もバッチリ整備済み。 現在、ワックスがけ中。 入荷の知らせといっても新オーナーとなる方はほぼ決まっている感じなんですが […]

続きを読む
ベスパ修理
臭うな。90年代

今日は 長期不動車のキャブレター3発オーバーホール。 そして、3個並ぶとかなり、臭い(笑) どの車両もキャブのオーバーホールだけじゃ乗るところまではたどり着けない状態。 けど状態それぞれ。 復活させてあげましょ。 そんな […]

続きを読む
正体分からぬ 夏の3冊

色々とあって 軒先にやってきたvespa150スポルティック。 イギリス生まれのこいつがベトナムへ流れて日本に辿り着き、日本で墓場へ送られる。 その間にどんな人達が乗ったのかな? 日本にやってきてからの2人のオーナーは知 […]

続きを読む
ベスパ修理
初体験の初サイン、脳が壊れた

コンデンサー交換してそんなに走っていないのに再び同じような症状が・・・ と運ばれてきた vespa100、 軽く試運転して状況確認。 最初はコンデンサーの不良品、もしくはコンデンサーが連続パンクしてしまうステータープレー […]

続きを読む
プロレス
1990年代から、変化なしか・・・

昨夜、久しぶりに実家に帰って探し物。 探していた物は 水戸天狗党関連の書籍。 特に、この本が読みたかったんですよ。 この本を読んで水戸天狗党という存在を知りました。 初めて読んだのは22歳くらいの頃。 今年は、お休みして […]

続きを読む
KB農園
母の日。水の日。土偶の日。

昨日はブログ書いたんだけど、内容がベスパと遠い所へ行ってしまったのでアップしませんでした。 そして本日、母の日ですね! 皆さんは何かプレゼントしましたか? 自分は 母なる大地に水をプレゼント。 肝心の実母へのプレゼントは […]

続きを読む
ベスパ修理
雨が降っても平気な日

時に激しく、時に優しく、降ったり止んだり。 昨夜から、荒れた天気となっていますね。 今も再び、激しい雨。 今日は、オーバーホールが終わったvespa100のエンジンを車体に積み込む前に ケーブル類の交換なども含めた作業を […]

続きを読む
ベスパお客様
メール復旧と読者プレゼント! by KBの遠藤

メール、復活しました。 ご迷惑おかけしてしまった方々、申し訳ありませんでした。 そして、メール送信できなかっただけではなく、どうやら、受信できていなかった疑惑もあります。 メールの返信が来ないぞ! という方いましたら、お […]

続きを読む
イベント
本と自転車11/25 by KBの遠藤

今日は、ちょろっと仕事を抜けだし、 本まっち柏というイベントが開催されていたので顔出してみました。 街中のお店の軒先で小さな古本屋さんが沢山開店した感じのイベント。 時間が無かったのでサラッと見て周り こんな本をGETし […]

続きを読む