vespa(ベスパ)修理
色々と、そしてYOUTUBEアップしてます。

エンジンがかかる状態で運ばれてきたベスパPX125FL2、エンジンかかるけどスロットルを開けても回転が上がらない。 原因は、スロットルケーブルが外れていました。 直そうと思ってキャブにアプローチすると 何やら、あちらこち […]

続きを読む
KB農園
生まれて辛すぎけど懲りない

雨ですね。 梅雨ですもんね。 雨に打たれるビオトープの中では今年もメダカが続々と孵化。 今年はビオトープ内に侵入したというか、ビオトープ内で生まれたヤゴを3匹捕獲。 結構大きく育っていたということは、それだけメダカが食べ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
湿気がね、イライラさせるんですよ、だからグレタ

今日は、昨日のベスパ100のエンジンを 重曹でブラストしていたんですが、この時期というか雨の日の重曹ブラストは効率が悪い。 重曹が湿気を吸っちゃってどうにもならない。 いつもの倍くらい時間がかかってしまいました。 厚塗り […]

続きを読む
KB農園
点けたくても点けられない時もある

長い眠りから覚めた ベスパ125ET3、乗りに行こうかと思ったけど駄目だ。 寒い! キンキンになってきましたね。 ガソリン作業が続いたから ストーブ使えなかったもんでピットは冷えてる。 手がかじかむ。 このET3、 錆び […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
走りだしちゃうよ・・・

あれこれ やって 仮組してクランクの周り方、ギアの入り具合を確認してOKとなり OILシール打ち込んで本番。 と思ったら、探し物しなければいけなかったんだと気付いた先程。 Oi!、お前ウッドベース歴何年だ? と自分に突っ […]

続きを読む