湿気がね、イライラさせるんですよ、だからグレタ

今日は、昨日のベスパ100のエンジンを
重曹ブラスト中のベスパ100エンジン
ブラスト中のベスパ100エンジン(別角度)
重曹でブラストしていたんですが、この時期というか雨の日の重曹ブラストは効率が悪い。
重曹が湿気を吸っちゃってどうにもならない。
いつもの倍くらい時間がかかってしまいました。
厚塗りされた液体ガスケットも時間かかった原因だけど。
通常なら晴れた日にブラストやればいいやとなるんだけど今は梅雨。
晴れを待っていたところでいつになるやらな感じなもんで強行したんだけど無駄な時間がね・・・

それにしても蒸し暑いんだか涼しいんだか判断付かない気候ですね。
そんな気候のせいか
調子を崩し始めた糠床糠床が少しグレ始めました。
ちょっと尖った感じ。
匂いが微妙なんだよな。
少し刺激臭。
数日様子見ていたけど良くなる方向には進んでいないから
糠床に糠を足して再構築している様子昼休憩の時に糠など足して再構築を図る。
糠漬け初めてどれくらい時間たったかは忘れたけど、いつになっても達人にはなれないな。
微生物っちゃ見えない。
何の菌が強くなっているかとか自分には全く判断がつきません。
毎年、暑い季節になると調子を崩す。
冷蔵庫で保管すれば安定するのは分かってる。
分かっちゃいるけど、それじゃ負けた感じがする。
何に負けたのかは分からないけど、やはり常温で漬けてこそみたいな余計なこだわり。
そのこだわりのお陰で過去何回か糠床駄目にしちゃいましたが・・・
今年は、暑い真夏にも負けない糠床作りが目標ですね。
どうやっていいのか全く分からないけど。
って、自分の糠床の事なんかどうでもいいですね。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /