小さかったり 大きかったり by KBの遠藤
3月 17, 2008
ベスパのスモールボディーのハンドルパイプの分解整備 ハンドルパイプを組み付けた時に、ふと気付く。小さな奇蹟が起きている事に。それは ウィンカースイッチの配線が、配線を出す穴から、何もしていないのにコンニチハ。これは奇蹟。 […]
レバーがグニャリ by KBの遠藤
3月 16, 2008
ベスパには(ベスパに限りませんが)普通の方では中々気付かないような消耗品もあります。 そんなパーツの一つ、ブレーキ&クラッチレバー 写真の〇の部分の穴が異常に広がってしまっています。 レバーピポットボルトが通る穴は本来 […]
破壊→再生 by KBの遠藤
2月 6, 2008
さて本日は、P125の整備に関する事はお休みさせて頂いて、いつもの感じのK.Blogで。あっ、普通に、逃げですよ~(笑 そんな取っ掛かりですが、本日ご来店されたお客様。 数年前、当店にてベスパ100をご購入頂きました。そ […]
125FL2整備終了&ベスパクイズ by KBの遠藤
1月 26, 2008
昨日、新入荷のお知らせをさせて頂いた VESPA PX125FL2の整備は、大分端折りますが、こんな感じで 終了! 価格は¥359,000 詳細は、近々、HPにアップさせていただきます。 そして突然、クイズです。 ベスパ […]
新入荷。と整備終了。 by KBの遠藤
1月 26, 2008
昨日もブログを書いた。はず。なんですが、、、消えている。と言うより、アップすることに失敗? まぁ、いいんですが。大した事書いてませんから(笑 昨晩書いた内容は、強風と金八先生(笑)これはどうでもよい話。 で、昨晩の本題を […]





