vespa(ベスパ)工具
T.S.K.、そして衝動

昨日は、バンド絡みのお久しぶり!な方、ベスパ絡みのお久しぶり!な方などの来店がありがとうございました。 こっち方面来た時はまた顔出してください! っで、昨日デビューした道具が タイヤレバー。 上2本は新品。 下2本は今ま […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
暑いな位しか書くことが

暑い日が続く、というかまだまだ続くようで。 そんな気温の中の あれだこれだと悩みながらの頭使う系の作業ってのは苦痛ですね。 体動かして大汗かいてる方が自分には向いているようで。 悩んでいても結果は出ない。 気温が一番高く […]

続きを読む
DIY
雨で終わるGW

GW最終日。あいにくの雨となってしまいましたね。 今朝は 本当はGW前に塗っておき作業待ちなお客様に座って頂こうと思っていたのにGW中の作業となってしまう。 その勢いで椅子も塗装した感じ。 GW前にやっておきたかったお手 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
5月は走って、Kさん、連絡ください。

5月は 試運転からスタート。キャブレターは店内セッティングでOK。 試運転コースの田んぼは 田植えが始まりました。晴れて風がなければよい景色となる季節。 っが、田んぼ周辺の路面は泥だらけ。油断できない季節でもありますね。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
足音が近付いてきているようで

ベスパ100のクランクケースは ネジ山全て修正しないと駄目な状態でした。 ヘリサート2か所。 心配していた クランクケース、あんまりにも腐食が酷いとアルミがボロボロになってしまい使えない事もありますが、その辺はセーフ。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
暖かいのはいい

今日は急ぎ作業がありバタバタしていたので ET3のエンジンは仮組みを終えたところでストップ。 この時期は暖房で暖まっている時間だけ事務所に放つ コタツ、今日は暖かかったという事で1日事務所で遊ばせてました。 満足したかな […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
風、風邪、固い。

なんだこりゃ。そんな勢いで急激に気温が落ちましたね・・・ 昨日は スタンドゴムの交換作業。 ついこの間まで柔らかったのに気温が下がり固くなったゴム。 ヒートガンで炙ってから挿入。 ゴム関連のパーツ交換で季節を感じる時。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
まだまだ続く、逃がさない

ハーネス交換を終えたベスパ125ET3は、チャキッとエンジンを積んでと思ったら、まだまだ罠が仕掛けてあり苦戦。 やっとエンジンを積んで始動しようかと思ったら、あれ?となり 再度、リフトの上へ乗っけて軽整備。 思ったように […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
こりゃあれでしょ。

店内サウナ状態、18時過ぎたからもう誰も来ないでしょってことで 試運転に逃げた先ほど。 オーナー様、調整でいけそうですよ!という確認。 店の外は1日中良い風吹いているのに、風向き悪くその風は店内には届かない。 大汗かいて […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
いきそうで、、、いかない

あちここちら半端に仮組み状態で入庫してきたPX、パーツも揃ってやっと エンジン始動となった昨夜。 本日、ちょろっと整備したら試運転へ行けちゃうななんて思ったら 灯火類、色々と問題があり試運転へはいけませんでした。 そして […]

続きを読む