vespa(ベスパ)修理
ヤバい予感というかヤバい

エンジンはかかるけど吹け上がりが悪いとお持ち込みいただいたベスパP125X、持ち込まれた時点で リアブレーキのケーブルが繋がっていない状態。 まずはケーブル付けなきゃ試運転出来ないという事で ブレーキペダルも分解してグリ […]

続きを読む
コタツ(リクガメ)
やらなきゃいけない事はちゃっちゃとね

緊急地震速報、また鳴りやがりましたね。 大した揺れじゃなくてよかたけどビビる。 っで、今日は今までいつかやればいいさと投げていた事をやってやる日に。 中二階、 片方は転落防止の柵を設けているのですが もう片方は柵を付けて […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
80年代お約束、それが日本のベスパってやつですね

本日お持ち込みいただいたベスパP125X、レッグシールド表に イタリア国旗のステッカー、レッグシールド裏には VANのステッカー。 良いですね。 Pシリーズ鉄板というか、お約束なステッカーな組み合わせ。 80年代初頭、日 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
探しているのに隠れてしまい、探してないのにコンニチハ

試運転をしておいた ベスパ100R、小さく電装グレードアップ作業、ちゃっちゃと終わらせましょうと思ったら、作業に必要な資料が 見つからない。。。 資料作ってファイルに挟んだはずなのに、見つからない。。。 あちらこちら探し […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
俺なんて人間は雑草っすから

今日も、これだという整備ネタが無い1日。 こちらは、電装ちょっぴりグレードアップ作業の前の現状確認試運転。 ベスパ100Rな感じの車両、久しぶりに乗る 9インチはやはりハンドリングに違和感があり、乗り始めは怖かったり。 […]

続きを読む