ミイラ取り修理 by KBの遠藤

本日の納車。
修理でお預かりしていたP125X。
オーナー様は
納車前に並ぶP125Xとオーナーのchair-chair店長さん
ご近所さんんでお世話になっている、お洒落家具屋さんのchair-chair店長さん。

chair-chair
http://www.good-chairs.com/


数年間乗ってなかったPを再び乗り始めるとの事で。
とりあえず、キャブレターを洗浄したらエンジンもかかったし。
あとは、ボロボロの配線だけ直せばいいんじゃない。
という流れ。
使ってみながら様子見で。
最後に、リアブレーキケーブルだけ調整すれば修理完了!
と思ったら、ここに、罠がしかけてありました・・・
ブレーキカムレバーが
ガタついた状態の自作ブレーキカムレバー
なんじゃこりゃ・・・
自作されてるんですが、ガタガタだし、取れる寸前だし、危険すぎる・・・
交換用の純正リアブレーキカムレバー
こちらはキチンとした純正品。
当然、交換。
という事で、リアブレーキを全バラ。
リアブレーキケーブルもおかしな事になっていたので交換。
という事は、リアブレーキペダル&ストップランプスイッチも、ついでに
分解されたリアブレーキペダルとスイッチ類
バラバラ。
ブレーキペダルのシャフトが
錆びついたブレーキペダルのシャフト
錆々でした。
こんな所、なかなかバラす機会ないですからね~。
ちょうど良かったのではないかと。

といった感じで、予想外の作業が入りましたが、動くようにするだけコース。で今回は終了。
あとは、乗りながら調子を見ていき、問題が出てきたら、その都度直していこうかと。
ご近所さんですから。
何かあったら直ぐに見れるしね。

どんな感じで整備を進めていくかは、各お客様と相談しながら決めていきます。
いきなり、全部バラシちゃえば!
みたいな事は言いませんので、修理したいな。という方いましたら、お気軽にご相談下さい。

今回も、チェアーチェアーさんとは、どんな使い方をするか、どれくらい乗るのかなどを聞きながら整備を進めていきました。
その際、チェアーチェアーさんの店先に置いてあった
店頭に並ぶ錆びた鉄製の椅子
椅子に「汚い椅子仕入れましたね~。」などと毒吐きつつ、その椅子に座ったら・・・
あれま・・・
座り心地に感動して即決購入した椅子
即決。
買っちゃいました。。。
この椅子、鉄製で錆々。
さぞかしすわり心地も悪いんだろうな。
なんて思って座ったら、、、予想に反して、優しいんですよ。
ポワンポワンしてます。
椅子の足が、板バネとなっていて、本当に優しいんですよ(笑)
言葉で伝えるのは難しいんですが、KBにご来店して頂いた際は、ぜひ、座ってみて頂きたいですね。
衝動買いしたのも仕方がない事と頷いていただけるのではないかと。

ミイラ取りがミイラ的な、、、残念な、、、自分。
お金を稼ぎに行ったのに、お金を使っちゃいましたよ(苦笑)
しか~し!そんな行為の積み重ねで、世の中、お金が回ってニッコニコ。
となるんですよね!
と信じつつ、今日はこれにて。
あと少しで閉店時間。
残りの時間、精一杯仕事しま~す。
ソレデハ

\ 最新情報をチェック /