漏れ漏れ by KBの遠藤
ここ数日、ちょこちょこと修理車両が入庫してきて、なんとなく、2011年も動き始めたかな?といった感じです。
本日は
vespa125ET3の排気漏れ修理。
排気漏れというより、圧縮漏れといった感じです。
こんな感じになっていると要注意。
と、分かりやすくするためにシリンダーのベース部分を写真に撮ったんだけど、撮影に失敗していたことが発覚。。。
シリンダーヘッドの漏れ具合は
キチンと写せたんだけど。
シリンダーのベースやインレッドパイプの付け根が漏れている場合は、エンジンの汚れが洗われていっている感じになるんですが、文字じゃ伝わりませんね・・・
今日は、このネタしか用意していなかったもんで、駄目だこりゃ。。。
また同じような車輛が入庫してきたら、キチンと写真に収めて書き直します。
兎に角、排気漏れも、圧縮漏れも、放置してよい事なし!
早めに治しましょうね~~~!!!
それにしても、寒い!!
寒すぎる。。。
昨年末に気付きましたが、気温が5度を下回ると、流石に応えますね~。
年なんでしょうか。
通勤時の気温は、途中の橋の上の温度計によると、1℃とか0℃とかね、そんな数字ばかり。
5℃以上あると、寒いといってもそんなには苦痛じゃないんですが。
0℃になると、寒さが心にまで刺さってきますね。
真冬でもベスパに乗れる環境にあるだけ幸せなんですが。
この年末年始は寒すぎでよ・・・
っで、そんな寒い年末年始にかましてしまった、暴飲暴食。
9日のライブで久しぶりに引っ張り出したGパン履いた瞬間、ヤバい・・・これ、ジッパー締まるのか?・・・という危機を迎えて、暴食の末の結果を体感してみたりね。。。
ライブでお酒飲んでも、美味しくなくて、暴飲で壊れつつある体の中の状態も感じてみたり。。。
ちょっと、体が壊れすぎている感じがするから、そろそろ一度、1週間くらい禁酒しなきゃだめかな~。
という事を、美味しいお刺身パクリ食べつつ、熱燗グビグビ飲みつつ、ぼんやりと考えてみたり
している時点で、呑兵衛の駄目さ加減が滲み出ていますね。
そんな夜です。
呑んだくれな感じでサヨウナラ
本日は

排気漏れというより、圧縮漏れといった感じです。
こんな感じになっていると要注意。

シリンダーヘッドの漏れ具合は

シリンダーのベースやインレッドパイプの付け根が漏れている場合は、エンジンの汚れが洗われていっている感じになるんですが、文字じゃ伝わりませんね・・・
今日は、このネタしか用意していなかったもんで、駄目だこりゃ。。。
また同じような車輛が入庫してきたら、キチンと写真に収めて書き直します。
兎に角、排気漏れも、圧縮漏れも、放置してよい事なし!
早めに治しましょうね~~~!!!
それにしても、寒い!!
寒すぎる。。。
昨年末に気付きましたが、気温が5度を下回ると、流石に応えますね~。
年なんでしょうか。
通勤時の気温は、途中の橋の上の温度計によると、1℃とか0℃とかね、そんな数字ばかり。
5℃以上あると、寒いといってもそんなには苦痛じゃないんですが。
0℃になると、寒さが心にまで刺さってきますね。
真冬でもベスパに乗れる環境にあるだけ幸せなんですが。
この年末年始は寒すぎでよ・・・
っで、そんな寒い年末年始にかましてしまった、暴飲暴食。
9日のライブで久しぶりに引っ張り出したGパン履いた瞬間、ヤバい・・・これ、ジッパー締まるのか?・・・という危機を迎えて、暴食の末の結果を体感してみたりね。。。
ライブでお酒飲んでも、美味しくなくて、暴飲で壊れつつある体の中の状態も感じてみたり。。。
ちょっと、体が壊れすぎている感じがするから、そろそろ一度、1週間くらい禁酒しなきゃだめかな~。
という事を、美味しいお刺身パクリ食べつつ、熱燗グビグビ飲みつつ、ぼんやりと考えてみたり
している時点で、呑兵衛の駄目さ加減が滲み出ていますね。
そんな夜です。
呑んだくれな感じでサヨウナラ