定まったけど待ち by KBの遠藤
ヤル事定まらずにフラフラしていたここ最近。
何だけど、整備途中で止まってしまったvespa50sの修理作業再開!
っが、エンジン関係のパーツが待ちな状態になってしまい
クランクケースにベアリング組んだり、
組み込まれていたボアアップキットが、下拵え無しで組まれていた為、ポートのバり削ったり、クラッチ組んだりしたところで、ストップ。
やれる事はやっておいたので、パーツが揃ったら、バシッと勢いよく組むだけな状態に。
っで、車体側の方も作業を進めておけば、エンジン積んで、すぐ試走。となるので、集中して
ケーブル類を入れ替えたり、
タイヤ組んだり
バックプレートの配線引き直したり。
写真撮り忘れたけど、フューエルタンクも修正。
ほぼ、エンジン積んだらすぐ走れる状態まで仕上がりました。
ヤル事決まれば後は集中して作業するだけだから良いんですが、ヤル事があり過ぎてなにやっていいんだか分からなくなってくると、迷走してしまったりしますよね。。。
エンジン関連のパーツが揃うまでの間、軽症患者のベスパ達をあれこれ作業していかなきゃな~。
中古車整備の依頼も頂いているので、そちらも進めなきゃ。
地味にコツコツやるしかないですね!
やりましょう。
なんとも、面白ネタもなく、書く意味あったのか???
なんて事思ってしまう本日ですが、まぁ、いいや。
今夜はこれにて。
サヨウナラ
何だけど、整備途中で止まってしまったvespa50sの修理作業再開!
っが、エンジン関係のパーツが待ちな状態になってしまい


やれる事はやっておいたので、パーツが揃ったら、バシッと勢いよく組むだけな状態に。

っで、車体側の方も作業を進めておけば、エンジン積んで、すぐ試走。となるので、集中して



写真撮り忘れたけど、フューエルタンクも修正。
ほぼ、エンジン積んだらすぐ走れる状態まで仕上がりました。
ヤル事決まれば後は集中して作業するだけだから良いんですが、ヤル事があり過ぎてなにやっていいんだか分からなくなってくると、迷走してしまったりしますよね。。。
エンジン関連のパーツが揃うまでの間、軽症患者のベスパ達をあれこれ作業していかなきゃな~。
中古車整備の依頼も頂いているので、そちらも進めなきゃ。
地味にコツコツやるしかないですね!
やりましょう。
なんとも、面白ネタもなく、書く意味あったのか???
なんて事思ってしまう本日ですが、まぁ、いいや。
今夜はこれにて。
サヨウナラ