壊れ物&指名手配のキーホルダー by KBの遠藤
ここ数日、微妙に、地味に困ってしまう壊れ物が続きました。
一つ目は
自分のP200Eに付けているトップケース。
蓋を抑えるパーツが
破損・・・
パキリと割れちゃいました。
ふたが閉まらなくなってしまったので仕方なく、みっともないけどゴムひもで蓋を抑えてました。
こんなパーツ、個別にはでないよね・・・
けど、買い替えるには高すぎるし。
と思いつつダメもとでKRAUSER の輸入元のモトコさんへお問い合わせ。
返答は、部品設定あります。との事。しかも、国内在庫有り!!!
さすが!
躊躇なく、注文。
っで、本日到着。
さっそく、分解して
新しい部品に交換。
元々ついていたパーツは、隠れていて見えなかった部品も破損していました。
どちらにせよ、部品交換が必要だったみたいですね。
これで便利なトップケースの復活です!
蓋がワンタッチで開閉できないってのは、結構不便だったんですよ。
気軽に開け閉めできないし。
便利ついでと言いますか、せっかく部品注文するんだらって事で、調子に乗って
トップケースの上に付けるキャリアも一緒に注文してみたり。
取り付けは
4箇所に穴を開けなければいけないんで躊躇しましたが。
取り付けてみて満足。
春や秋の季節、高い山に突入する時に活躍してくれるのではないかと。
春や秋って、山の上に行く気温に合わせてアウターを着ていくと、平地で暑すぎて嫌になりますよね~。
という訳で、キャリアに、山の上で着る為のアウターを括り付けていこうかという目論み。
そして、穴を開けるにあたって躊躇したのは、穴がずれたらどうしよう・・・なんて事ではなく、穴を開けると、開けた穴から水が入ってくる恐れがあるからなんですよ。
未だ、水漏れチェックはしてません。
洗車するときにテストしようかと。
駄目なら水漏れ対策を施せばいいだけなんですが。
漏れない事を祈るのみ。
もう一つ壊れて困ってしまったものは
キーホルダー。
こんなギミックのキーホルダーです。
首の部分の穴が
広がり、サヨナラ。
この形のキーホルダー、10代の頃から使い続けています。
今回壊れたのは3代目。
今までどんなに酔っぱらっても鍵を紛失した事は一度もありません。
それは、このキーホルダーのお蔭だと思っています。
そろそろ壊れそうだという事が分かっていたので、4代目を探してはいたんですが、見つかる前にサヨナラとなってしまいました。
どなたか、このキーホルダーの事、知りません?
今まで、3つ入手出来たという事は、マイナーな形のキーホルダーではないと思うんだけど。
PAT.Pという刻印が入っているので、特許も取得しているようですし。
インターネットで検索しようと思っても、キーホルダーという漠然としたくくりで検索かけたところで、ヒットしやしません。
根本で、ネット通販するほどの商品ではないと思うしね(笑)
このBlogをお読みのみなさん、このキーホルダーを売っている場所など知っていたら教えてください!
キーホルダー情報を提供してくださった方には、何かしらのお礼はさせて頂きます。
自分の代わりに買ってきてくれたりしたら、謝礼ははずませて頂きますよ~。
何個か売っていたら、大人買いします。
出来る事なら、一生分ストックしておきたいので(笑)
とにかく、自分のなかでキーホルダーをいったら、これなんですよ。
こいつがいないと、寂しすぎる・・・
つうか、鍵を無くしそうで不安です。。。
本気で情報求めていますので宜しくお願い致しま~す!
キーホルダーに関しては、珍しく、本気です。
見つかりますように。
と祈りつつ、今夜も晩酌酔い夜ですね。
サヨウナラ
一つ目は

蓋を抑えるパーツが

パキリと割れちゃいました。
ふたが閉まらなくなってしまったので仕方なく、みっともないけどゴムひもで蓋を抑えてました。
こんなパーツ、個別にはでないよね・・・
けど、買い替えるには高すぎるし。
と思いつつダメもとでKRAUSER の輸入元のモトコさんへお問い合わせ。
返答は、部品設定あります。との事。しかも、国内在庫有り!!!
さすが!
躊躇なく、注文。
っで、本日到着。
さっそく、分解して

元々ついていたパーツは、隠れていて見えなかった部品も破損していました。
どちらにせよ、部品交換が必要だったみたいですね。
これで便利なトップケースの復活です!
蓋がワンタッチで開閉できないってのは、結構不便だったんですよ。
気軽に開け閉めできないし。
便利ついでと言いますか、せっかく部品注文するんだらって事で、調子に乗って

取り付けは

取り付けてみて満足。
春や秋の季節、高い山に突入する時に活躍してくれるのではないかと。
春や秋って、山の上に行く気温に合わせてアウターを着ていくと、平地で暑すぎて嫌になりますよね~。
という訳で、キャリアに、山の上で着る為のアウターを括り付けていこうかという目論み。
そして、穴を開けるにあたって躊躇したのは、穴がずれたらどうしよう・・・なんて事ではなく、穴を開けると、開けた穴から水が入ってくる恐れがあるからなんですよ。
未だ、水漏れチェックはしてません。
洗車するときにテストしようかと。
駄目なら水漏れ対策を施せばいいだけなんですが。
漏れない事を祈るのみ。
もう一つ壊れて困ってしまったものは



首の部分の穴が

この形のキーホルダー、10代の頃から使い続けています。
今回壊れたのは3代目。
今までどんなに酔っぱらっても鍵を紛失した事は一度もありません。
それは、このキーホルダーのお蔭だと思っています。
そろそろ壊れそうだという事が分かっていたので、4代目を探してはいたんですが、見つかる前にサヨナラとなってしまいました。
どなたか、このキーホルダーの事、知りません?
今まで、3つ入手出来たという事は、マイナーな形のキーホルダーではないと思うんだけど。
PAT.Pという刻印が入っているので、特許も取得しているようですし。
インターネットで検索しようと思っても、キーホルダーという漠然としたくくりで検索かけたところで、ヒットしやしません。
根本で、ネット通販するほどの商品ではないと思うしね(笑)
このBlogをお読みのみなさん、このキーホルダーを売っている場所など知っていたら教えてください!
キーホルダー情報を提供してくださった方には、何かしらのお礼はさせて頂きます。
自分の代わりに買ってきてくれたりしたら、謝礼ははずませて頂きますよ~。
何個か売っていたら、大人買いします。
出来る事なら、一生分ストックしておきたいので(笑)
とにかく、自分のなかでキーホルダーをいったら、これなんですよ。
こいつがいないと、寂しすぎる・・・
つうか、鍵を無くしそうで不安です。。。
本気で情報求めていますので宜しくお願い致しま~す!
キーホルダーに関しては、珍しく、本気です。
見つかりますように。
と祈りつつ、今夜も晩酌酔い夜ですね。
サヨウナラ