梅雨 負 by KBの遠藤

本日は、もうですか?な感じでガックリな事に、梅雨に入りましたよ。ってな宣言が出されましたね~・・・
早すぎですよね~・・・

梅雨に入ると、ガクッと仕事のペースが落ちてしまうのはベスパ屋の宿命。
雨降っている時にこそ、雨降っている時だからこそやれる事を探して頑張るしかないんですが。

っで、やはり、ガックリ・・・
となりそうなのが、整備途中のET3。
洗浄したキャブレターを組んで、エンジン始動。
少しは良くなったんだけど、まだまだ不調。
どうしたよ?
と思ったら
カーボン詰まりが発生したチャンバー内部の様子
チャンバー糞詰まり・・・
チャンバーの中に溜まったカーボンを除去して組み直したら、良い感じに吹けるようになりました!
っで、試運転。
っが、走り出した瞬間、残念な事が発覚・・・
クラッチが、ズルンズルンに滑っていますよ。。。
そのまま少し走って全体の調子を見てみたりしつつ、店に戻って細かい調整。
と思ったら、、、ありゃりゃりゃりゃ・・・
ヤバいかも。
ミッションオイルが漏れているET3のシフトリンケージ周辺
何やら、ヤバい所からミッションオイルが漏れてきているような。
怪しいと思われるのはシフトリンケージ周辺。
今日は、その辺を綺麗にしておいて、
オイル漏れ箇所を洗浄し再チェックのために放置されたベスパ
放置。
明日、何処から漏れてきているのか再度チェックです。
エンジンオーバーホールの確立高し。
そうなると、簿妙な状況に。
負の連鎖は続いていきますね~。

まっ、とにかく、現状を把握しない事には始まりません。
結果は明日。
明日のチェックですべてが決まります。

そんな明日の備えて、本日はこれにて。
ちょっと真面目に書いてみました。
ベスパ屋ですから。


サヨウナラ

\ 最新情報をチェック /