タイガー兄弟スタート by KBの遠藤
今日は、ついに、タイガーモータース出身のタイガー兄弟(vespa100&vespa125ET3)の修理に着手。
先ずは、キャブレターを外す為に
サドルシートを外す事に。
これが、完全に錆び付いていて、中々外れない。
まぁ、ここに書くほどの事もない、地味な作業を繰り返し、やっと、シートが外れた!
と思ったら
シートの裏から、蜘蛛だと思われる蟲野郎共がワシャ~~~~と逃げていき、自分は、
ギャ~~~となりまして、撃沈。
流石、10年以上眠っていただけの事はありますね・・・
って事を、写真撮影などしていたら、何やら、異臭が・・・
どうした?
と思ったら、異臭の元は
シートの中に溜まっていた水。
何とも言葉に出来ない匂いがプンプン。
シートを手に持った瞬間、重っ。。。
と思いましたが、かなりの量の水がシートの中に閉じ込められていたようですね~。
ってな事ののちに、無事、キャブレターをばらす事になりましたが、その際、キャブがグラグラな事が発覚。
インレッドパイプが折れてました。
本当は、キャブだけ洗浄して一度エンジンをかけてみてから、後の作業をどう進めていこうか考えたかったんですがl、そうはいかないご様子で。
ってな事をオーナー様にご報告。
っで、オーナー様は、男の決断。
「エンジン、バラしちゃってください。その方が安心なんで。」
はい。やらせて頂きます。
っで、その前に異音がが聞こえていたアイボリーのET3のエンジンオーバーホールに着手していたのですが、こちらは、色々と大人な事情がありまして、一旦、倉庫へ持っていくことに。
となると、作業に着手する順番が大きく変わってきました。
明日からは、あれいっちゃいます。
この間ブログでご紹介させて頂いた中古車のET3、意表を突いて、物凄くご近所なかたが見に来られて、ほぼ決まり?な感じになったんで、ちゃきっと整備しちゃいます!
っで、色々とやる事もあり、ありがとうございます。な今の仕事の状況なんですが、自分、仕事以外の事で「今じゃなくても・・・忙しいのに・・・何やってんだよ・・・・」みたいな事を始めてしまい、仕事以外もバタバタし始めて、アホになりそう。
いや、アホだから行動してしまったんだけど。。。
暫く、落ち着くまでバタバタした日々となりそうですが、まぁ、退屈するよりは全然マシだよね。
と無理やり思い込みつつ、今夜はこれにて。
オヤスミナサイ
先ずは、キャブレターを外す為に

これが、完全に錆び付いていて、中々外れない。
まぁ、ここに書くほどの事もない、地味な作業を繰り返し、やっと、シートが外れた!
と思ったら


流石、10年以上眠っていただけの事はありますね・・・
って事を、写真撮影などしていたら、何やら、異臭が・・・
どうした?
と思ったら、異臭の元は

何とも言葉に出来ない匂いがプンプン。
シートを手に持った瞬間、重っ。。。
と思いましたが、かなりの量の水がシートの中に閉じ込められていたようですね~。

ってな事ののちに、無事、キャブレターをばらす事になりましたが、その際、キャブがグラグラな事が発覚。
インレッドパイプが折れてました。
本当は、キャブだけ洗浄して一度エンジンをかけてみてから、後の作業をどう進めていこうか考えたかったんですがl、そうはいかないご様子で。
ってな事をオーナー様にご報告。
っで、オーナー様は、男の決断。
「エンジン、バラしちゃってください。その方が安心なんで。」
はい。やらせて頂きます。
っで、その前に異音がが聞こえていたアイボリーのET3のエンジンオーバーホールに着手していたのですが、こちらは、色々と大人な事情がありまして、一旦、倉庫へ持っていくことに。
となると、作業に着手する順番が大きく変わってきました。
明日からは、あれいっちゃいます。
この間ブログでご紹介させて頂いた中古車のET3、意表を突いて、物凄くご近所なかたが見に来られて、ほぼ決まり?な感じになったんで、ちゃきっと整備しちゃいます!
っで、色々とやる事もあり、ありがとうございます。な今の仕事の状況なんですが、自分、仕事以外の事で「今じゃなくても・・・忙しいのに・・・何やってんだよ・・・・」みたいな事を始めてしまい、仕事以外もバタバタし始めて、アホになりそう。
いや、アホだから行動してしまったんだけど。。。
暫く、落ち着くまでバタバタした日々となりそうですが、まぁ、退屈するよりは全然マシだよね。
と無理やり思い込みつつ、今夜はこれにて。
オヤスミナサイ