今日も緑で反省モード by KBの遠藤

部品取り?それとも、オールペン&エンジンオーバーホールする際のベース車に、もしくはこのまま。。
などと思いつつ、放置していました。
っが、ゴールデンウィーク頃にご来店して頂いたお客様が、このままでもOKよ。
と、この子の個性をそのまま受け入れて頂けるとの事だったので、超格安現状販売させて頂きます。
軽く整備したのち、連絡させて頂きますね~。
といったまま、、、
申し訳ありません。
完全に、忘れてしまっていました・・・
一か月以上経ってしまいましたが、整備を終えました。
現状販売なんですが、念の為

なんて作業した際、ベスパ屋的に、見てしまったからには直さなきゃ気が済まないおかしな部分を発見。
フューエルホースが、、、

これまた、フェンダー同様、個性的!
なんですが、こちらは、一般的なとこに埋もれて頂かないと駄目ですね。
ここは、個性を出してはいけない所。

う~ん、、、現状販売の線引きって、難しいですね~・・・
どこまでやるか。
さじ加減が分かりません。
色々とやり過ぎた感もありますが、お待たせしてしまったので、お詫び的な、そんな気持ちも込めさせて頂いた感じでしょうか。
試運転したらOKだったんで、明日、連絡させて頂きます。
もういらね~よ!
と怒られてしまいそうな。。。
他にも

クラッチ交換した結果、パリッとした乗り味になり良い感じ。
クラッチが滑っていると、何ともね、乗った感じ、雰囲気が良くないですよね。
っで、途中、ウィンカーが点いたり点かなかったり。
症状的に怪しいのは

チェックしたら、やはり、原因はそこでした。
締め直したら、バッチリ点灯。
これまた明日連絡させて頂きいます。
うん。
やはり、自分、駄目ですね。
色々と忘れている事がある様な・・・
反省しつつ、今夜はこれにて。
サヨウナラ