ふわんふわん by KBの遠藤
本日は、お待たせしてしまっていた
ET3の整備を開始しました。
10年以上放置されていたのに
サイレンサーを固定しているボルトがすんなりと緩んでくれて嬉しい瞬間。
このボルト、長期間放置されていると、バッツリ固着していて緩みませ~ん・・・なんて事になってる事が多いんですが。
っで、クラッチのオーバーホール作業に取り掛かる んですが、その前に、凄いよ。こいつ。
このET3、確実に、今までで一番です!
チャンピオン!!!
チャンピオン太クラスだな。
って【チャンピオン太】ってのは、梶原一騎マニア以外には通じないか・・・
話はそれつつ、何がチャンピオンかというと、エンジンを包み込んでいた
綿ぼこりの量!
これ、放置されている期間に、長年かかってエンジンの油汚れに付着していったんだろうけど、ふわふわで可愛いエンジンになっていました(笑)
今まで、数多くのベスパの整備をしてきましたが、こんなに綿ぼこりが付着したベスパのエンジンは初めて。
虫。
油。
泥。
綿。
ベスパのエンジン、何が付いてる分かりませんね。
それがベスパの良い所!
とは欠片も思わないけど、いつもドキドキさせられます。
とここまで書きましたが、今日は、このブログの調子が悪いらしく、画像のアップは遅いし、文字化けして何書いてるか分かっていない状態だし、どうしたんだろ・・・
これ以上書いても途中で消えたら嫌なので、唐突に、サヨナラ

10年以上放置されていたのに

このボルト、長期間放置されていると、バッツリ固着していて緩みませ~ん・・・なんて事になってる事が多いんですが。
っで、クラッチのオーバーホール作業に取り掛かる んですが、その前に、凄いよ。こいつ。
このET3、確実に、今までで一番です!
チャンピオン!!!
チャンピオン太クラスだな。
って【チャンピオン太】ってのは、梶原一騎マニア以外には通じないか・・・
話はそれつつ、何がチャンピオンかというと、エンジンを包み込んでいた

これ、放置されている期間に、長年かかってエンジンの油汚れに付着していったんだろうけど、ふわふわで可愛いエンジンになっていました(笑)
今まで、数多くのベスパの整備をしてきましたが、こんなに綿ぼこりが付着したベスパのエンジンは初めて。
虫。
油。
泥。
綿。
ベスパのエンジン、何が付いてる分かりませんね。
それがベスパの良い所!
とは欠片も思わないけど、いつもドキドキさせられます。
とここまで書きましたが、今日は、このブログの調子が悪いらしく、画像のアップは遅いし、文字化けして何書いてるか分かっていない状態だし、どうしたんだろ・・・
これ以上書いても途中で消えたら嫌なので、唐突に、サヨナラ