夏。来る。拾う。 by 相変わらずタイトル考えるのが面倒だと思っているKBの遠藤
この3連休、皆様、楽しく過ごすことが出来ましたか~?
自分はお蔭様で、忙しく過ごさせて頂きました。
今日は、飛び込みの修理が数台。
どれもお預かりする事無く、その場で修理完了となって良かったです。
そんな連休明けには、やってきているようですね。
台風などという厄介な奴が・・・
頼む。福島第一原発には行っちゃわないでね。
なんて祈ってしまったりしますが、祈る前に、やっておかなきゃいけない事があります。
台風くる毎に、毎度毎度書いていますが、皆さん

風防は取っておきましたか~?
バイクカバーは外しておきましたか~?
風防付けっぱなしやバイクカバーかけっぱなしだと、風に吹かれて愛車がコロリ。倒れて切ない事になる確率が大きいです。
台風来た!
と思ったら、さっさと外しちゃいましょうね~。
いつも必ず数件、お客様からの、倒れちゃいました・・・な悲しい報告があったりします。
ご注意ください。
台風が来るって事は、夏ですね。
今日は海の日だし。
KBの目の前を

御神輿や山車が通っていったりもしました。
近所の神社のお祭りだったようです。
そんな夏の真っただ中、店内では、夏という季節を完全に無視して

エンジンばらす為にストーブ焚いてたり・・・
KBマニア(そんな方この世に一人もいないと思うけど)なら、上の写真を見て、あれ?ストーブ違くね?
と思ったんじゃないかと。
そうです。
新しいストーブが仲間入り。

コロナのSX-110。
表に付けられているウッドパネルが、とてもラグジュアリーな雰囲気を醸し出していて良い感じ(大嘘)。
3/11の地震以来、ちょっとね、耐震装置が付いていない古いストーブを使う事を躊躇してしまいます。
今までは、デカい地震なんて来ないから大丈夫。
と思っていましたが、実際に体験してみたら、ヤバい・・・と思った瞬間は、ストーブ消す暇など欠片もありゃしない事は痛感しました。
耐震装置つきのストーブ、買わなきゃな~。
エンジンばらすのに使う頻度高いもんな~。
と思っていたら!!!
捨てる神あれば拾う貧乏人あり。
いつものゴミ捨て場で、拾う貧乏人を待っていやがりました!
しかも、芯はバリバリ!ほぼ新品。
灯油入れれば即使用OKなパーフェクトコンディション。
最高です。
なんだかね、色々な物を拾える人生なのかな。などとシミジミ思っている自分が、、、ちょっと嫌い。
どうせ自分などという人間は貧乏臭漂っていますよ・・・
といじけつつ、今日も〆のビールが最高なわけで、まぁ、今日という1日に文句はないので酔い夜ですね。
サヨウナラ