淡々と3/19を by KBの遠藤

晴れました。

晴れた空の下、店の前で試運転中のベスパ。

試運転していて気持ち良い!

と思いきや、、、花粉が飛び交っていたようで、、、試運転途中、喉の奥から耳の穴まで痒くなってしまい、当然、眼も鼻もグスグス。
最低・・・
気持ち良さが欠片もない苦行な一時。
アレルギー体質が治る薬が早く開発されると嬉しいんですが。

整備完了したET3とキーに付いたキーホルダー。

花粉と共に苦しめられたこちらのET3、数日放置の後でも、キック一発。
無事、整備完了です。
そしてこのキーホルダー、どうにもこうにも、首を吊っているような気がしてならないんですが(笑)

ET3のフロント周り、ブレーキ異常の点検中。

こちらのET3は、キャブレターオーバーホールの後、現状確認試運転。
をし始めて直ぐに異変。というか、異常な感じ。
フロントブレーキかけると、ゴツっという感触が伝わってきます。
フークベアリングにでもガタがあるのかな?
と思ったらんですが、原因はフォークベアリングではなく、なんと

フロントショックのブッシュが砕けて飛び出した状態。

写真じゃ分かり辛いんですが、フロントショックのブッシュが砕けて飛び出してきていました・・・
これは危ない。
あとは、クラッチがズルズルだったり、ボチボチと手がかかりそうです。

PX200Eの整備中、キャブ調整後の確認作業中。

このPX200Eは、キャブレターオーバーホールの後にエンジンかけてみたら、かなりヤバい空気がプンプン漂ってきています。
オーナー様の判断待ち。

P125Xアミー号、エンジン焼き付きの様子。

アミー号。
P125X、予想通り、ガッツリ焼き付き。
明日、オイルポンプ等の点検。

そんな本日。
明日は、春分の日で祝日なんですね~。
先程気付きました。
皆様のご来店お待ちしております。
ソレデハ。

\ 最新情報をチェック /