KB動植物 冬のサバイバル結果発表
多肉達、じゃんじゃん
花芽が。
皆元気。
絶不調った羊歯類、冬の間暖かい所に置いてまめに水上げてたのが良かったのか?元気を取り戻してきてる感じ。
ほっと一安心。
中でも
買ってすぐに枯れてしまった羊歯から新しい芽が出てきていて嬉しい限り。
頑張れ。
羊歯同様に不調だったメセン達、やはり、不調なんだけど、脱皮開始。
増えて。
お願い。
葉っぱが千切れちゃったから適当に挿しておいた多肉は、作戦大成功。
簡易温室に入れておいた食虫植物3種、今年は枯れずに生き残りました。
やっぱ温室だね。
嬉しい。
冬の間も外に出しっぱなしだったシリンダー植木鉢に植えられた多肉、一鉢死亡。
サヨナラ。
ゴメン。
多肉植物を育てるきっかけになった
パキポ、どうやらサヨナラの時が・・・
これは悲しすぎる。
KB脇で毎年勝手に咲くムスカリ、今年も咲いてた。
正直、どうでもいい。
本日登場しない他の植物たち、皆元気。
そういえば、今日水をあげようと思っていた
コウモリラン、水あげるの忘れた。
次に晴れた時に忘れずあげなきゃね。
そして、
ビオトープの世界の住人は、冬の寒さに負けてしまった奴がけっこういるかも。
今のところ生存確認できた生物は、メダカ3匹、カワエビ1尾、ドジョウ1匹。
以上。
U神様、寂しいからなんか追加して~。
以上、だれも興味がないこと確実なKB動植物の冬のサバイバル結果発表。
店舗移転したら環境変わるから、今元気な植物たちもどうなる事やら・・・
心配です。
本日は、以上。
サヨウナラ



ほっと一安心。
中でも

頑張れ。

増えて。
お願い。


やっぱ温室だね。
嬉しい。

サヨナラ。
ゴメン。
多肉植物を育てるきっかけになった

これは悲しすぎる。

正直、どうでもいい。
本日登場しない他の植物たち、皆元気。
そういえば、今日水をあげようと思っていた

次に晴れた時に忘れずあげなきゃね。
そして、

今のところ生存確認できた生物は、メダカ3匹、カワエビ1尾、ドジョウ1匹。
以上。
U神様、寂しいからなんか追加して~。
以上、だれも興味がないこと確実なKB動植物の冬のサバイバル結果発表。
店舗移転したら環境変わるから、今元気な植物たちもどうなる事やら・・・
心配です。
本日は、以上。
サヨウナラ