ナンバー切って看板取って by KBの遠藤
気付いたら3月も後半戦。
という事で、昨日は、3月末までにやらなければいけない廃車手続きをあれこれやって休日終了。
新店舗で埃被って眠りについてる
自分のPX200Eもナンバー付けっ放しで放置していたから無駄に何年も税金払い続けてました。
ついでに廃車手続き。
また動かす時があればその時に再度登録かければね。
そして本日、K.B.SCOOTERSに大きな変化が。
電気屋さんに
看板外していただきました。
なんとなく寂しいですね。
移転の時はまだ先なんですが、看板は先に立てておかなきゃいけないからその準備。
柱となる鉄骨買ってこなきゃ。
看板自体も
フレームは錆々。
防錆塗料塗っておきます。
そして、
vespaの看板の方はそのまま使うんですが
K.B.SCOOTERSの看板は劣化しちゃっているのでアクリル板を買ってきて作り直します。
どんな看板にするか全く思い浮かばないけど、通りからパッと見て店名が分かるようなシンプルな看板にしなければダメですね~。
時間はまだまだあるからゆっくり考えます。
さて、仕事に戻ろ。
ソレデハ
という事で、昨日は、3月末までにやらなければいけない廃車手続きをあれこれやって休日終了。
新店舗で埃被って眠りについてる

ついでに廃車手続き。
また動かす時があればその時に再度登録かければね。
そして本日、K.B.SCOOTERSに大きな変化が。
電気屋さんに


移転の時はまだ先なんですが、看板は先に立てておかなきゃいけないからその準備。
柱となる鉄骨買ってこなきゃ。
看板自体も

防錆塗料塗っておきます。
そして、


どんな看板にするか全く思い浮かばないけど、通りからパッと見て店名が分かるようなシンプルな看板にしなければダメですね~。
時間はまだまだあるからゆっくり考えます。
さて、仕事に戻ろ。
ソレデハ