ちょい変化でも大きく満足
自分の愛車の100、小さな変化が。
ライトリムを黒く塗って付けました。
ヘッドライトとウィンカースイッチのカバーもメッキの物を黒く塗って交換。
あと、レバーも黒いのに交換。
このレバー、あの方、ベスパ界で
【ちくぴん貴族】と名高いベスパクラブ東京のあの方に譲ってもらいました。
アリガト。
レバーは、台湾ベスパのレバーです。
表面が黒いゴムでコーティングされているんですよ。
手持ちで沢山あったはずなのに、店舗引っ越しのゴタゴタで行方知れず。
台湾ベスパの黒いレバー、持ってる?
と聞いたら、あっさり持ってるとの事でw
さすが変態。
このレバー、昔はゴロゴロ転がっていましたが、今となっては探し辛い一品。
まぁ、探す人いないだろうけど(笑)
これをストックしているS根君の変態ぶりに感謝です。
あっ、このレバーに変えると、ゴムのコーティングのお蔭でレバーを握る指にとても優しく。。。。。。的な事や機能的にどうこうなるとかはありません。
むしろ、ゴムコーティングの分だけ太くなっているので、手が大きくない方にとっては握り辛いかもしれません。
多少ですが。
単純に、黒いレバーといったら台湾ベスパのレバーが思い浮かんだだけです。
見た目だけ黒になれば何でもよかったという。
後は、
雨に打たれた後に乗るとお尻がビチャビチャお漏らし野郎になっちゃうシートの張り替え。
リアドラムをET3の物に変えれば、取りあえずOKかな。
ミラーとテールも変えなきゃいけないのか。
今回の交換パーツ、変えたところで他人から見れば【変わらね~よ!】と言われるものばかりなんだけど、自分的には満足。
これからも乗りながら、地味に、チョコチョコといじって楽しみます。
今の悩み。
フロアレールに黒のアルマイトをかけるべきか否か。
レッグシールドモールも、黒く塗っちゃうべきか。
付けようと思っているテールランプ、ベスパ用の物じゃないからどう取り付けようか。
そんな悩みも、嬉しい悩みですね。
さて、今夜はこんなところで。
サヨウナラ
THE BLOODがまさかな感じで来日中なんですよね~。
時間が取れなくていけない。。。
切ない・・・
この曲、今まで何度聴いたか分からない位聴いてますが、これ生で聴いたら失神もんだよな~


ヘッドライトとウィンカースイッチのカバーもメッキの物を黒く塗って交換。
あと、レバーも黒いのに交換。


アリガト。
レバーは、台湾ベスパのレバーです。
表面が黒いゴムでコーティングされているんですよ。
手持ちで沢山あったはずなのに、店舗引っ越しのゴタゴタで行方知れず。
台湾ベスパの黒いレバー、持ってる?
と聞いたら、あっさり持ってるとの事でw
さすが変態。
このレバー、昔はゴロゴロ転がっていましたが、今となっては探し辛い一品。
まぁ、探す人いないだろうけど(笑)
これをストックしているS根君の変態ぶりに感謝です。
あっ、このレバーに変えると、ゴムのコーティングのお蔭でレバーを握る指にとても優しく。。。。。。的な事や機能的にどうこうなるとかはありません。
むしろ、ゴムコーティングの分だけ太くなっているので、手が大きくない方にとっては握り辛いかもしれません。
多少ですが。
単純に、黒いレバーといったら台湾ベスパのレバーが思い浮かんだだけです。
見た目だけ黒になれば何でもよかったという。
後は、

リアドラムをET3の物に変えれば、取りあえずOKかな。
ミラーとテールも変えなきゃいけないのか。
今回の交換パーツ、変えたところで他人から見れば【変わらね~よ!】と言われるものばかりなんだけど、自分的には満足。
これからも乗りながら、地味に、チョコチョコといじって楽しみます。
今の悩み。
フロアレールに黒のアルマイトをかけるべきか否か。
レッグシールドモールも、黒く塗っちゃうべきか。
付けようと思っているテールランプ、ベスパ用の物じゃないからどう取り付けようか。
そんな悩みも、嬉しい悩みですね。
さて、今夜はこんなところで。
サヨウナラ
THE BLOODがまさかな感じで来日中なんですよね~。
時間が取れなくていけない。。。
切ない・・・
この曲、今まで何度聴いたか分からない位聴いてますが、これ生で聴いたら失神もんだよな~