手の話。手は大事。

手を見たら

右手も

右手のベスパタコ

右手甲にできたベスパタコのアップ

左手も

左手のベスパタコ

左手甲にできたタコとグローブの跡

ベスパタコ。
そりゃそうだ。
16歳から23年間も乗ってるんですもんね。
グローブ嵌めて乗っててもタコ出来るもんなんだな。
そんな事にふと気付いてみたり。

手を守っていてくれてるグローブ、主に試運転に使っていたものが破れてしまったので、バイク用品店へ行ったついでに

新調した試運転用グローブ

新調。
特に気に入ったものではありませんが、試運転の際は途中でキャブレター調整などやるので脱着しやすいシンプルな物をチョイス。
安物ですが、一応

力がかかる箇所に補強のあるグローブ裏面

ベスパを操作する際に力がかかる部分に補強は入っているから長持ちしてくれそうですね。
手のひら側に補強が入っていないグローブは持ちが悪かったりするので要注意だったり。
試運転用のグローブは数年毎に買い換える消耗品。
ちょっとでも長持ちしてね、などと祈りつつ暫く使ってあげましょう。

そして季節は秋。
そろそろ、ウィンターグローブでも出しておくかな。
なんて思ったら、そういえばグローブどこにしまったっけ?
しまった記憶が欠片も無いので探す事15分。
やっと発見したグローブは

カビだらけの冬用グローブ

カビだらけ・・・
汚いですね・・・
捨てちゃいますか。
とはなりませんね。
陰干しして磨いてあげます。

そういえば冬用の試運転グローブが破れていたのを思い出した。
カビたウィンターグローブは脱着しづらいので試運転には使えないんですよ。
替えのグローブを冬が来る前に買っておかなきゃな。
という事を忘れないための本日のブログ。
ブラザーワークスさん、あのグローブ、ありました?
という私信も兼ねた本日のブログ。
これにてシツレイイタシマス

\ 最新情報をチェック /