予想外に軽かったり重かったり
なんだか店の電話が不調だったようです。
ご迷惑おかけした皆様、申し訳ありません。
復活しました。
なんてお知らせな本日は、急にキックがスカスカになってエンジンかからなくなってしまったというET3の修理。
なんですが、修理というかなんというかなレベルの作業でした。
キックがスカスカとなると、クラッチ関連のパーツが逝ったか?
なんて思っていたんですが、原因は
エンジン下部に付いてるケーブルのステーが曲がってクラッチケーブルが引っ張られていました。
クラッチ握りながらキック踏んだのと同じ状態でした。
ケーブルステー、勝手に曲がったりはしません。
どうやら、駐輪スペースに止める際、大きな段差があったようで、そこでステーだけヒットして曲がってしまったようです(笑)
大事かと思いきや、あっさり修理で修理完了。
なんて事もあれば、リアブレーキ調整などの点検的な感じで持ち込まれた
P200Eは、エンジンからの異音大。
ヤバい音が大音量で聞こえてきます。
これは、エンジンオーバーホールですね・・・
みたいなこともある。
そして、店内がベスパで溢れ返ってしまい大ピンチ・・・
という事で今日は朝から
店内外のベスパの並べ替え作業に追われてみたり。
ちょっとスペース開いたかな。
バチバチやらないと、修理車両が減りません。
頑張ります。
ソレデハ
ご迷惑おかけした皆様、申し訳ありません。
復活しました。
なんてお知らせな本日は、急にキックがスカスカになってエンジンかからなくなってしまったというET3の修理。

キックがスカスカとなると、クラッチ関連のパーツが逝ったか?
なんて思っていたんですが、原因は

クラッチ握りながらキック踏んだのと同じ状態でした。
ケーブルステー、勝手に曲がったりはしません。
どうやら、駐輪スペースに止める際、大きな段差があったようで、そこでステーだけヒットして曲がってしまったようです(笑)
大事かと思いきや、あっさり修理で修理完了。
なんて事もあれば、リアブレーキ調整などの点検的な感じで持ち込まれた

ヤバい音が大音量で聞こえてきます。
これは、エンジンオーバーホールですね・・・
みたいなこともある。
そして、店内がベスパで溢れ返ってしまい大ピンチ・・・
という事で今日は朝から


ちょっとスペース開いたかな。
バチバチやらないと、修理車両が減りません。
頑張ります。
ソレデハ