悪趣味だろうがこれでいい。そして次さ

今日は雨。
日曜日だったんだけど、お客様のご来店もなく寂しい1日に。
故に、ネタが無い。
という事で、ちょっと前に自分のベスパいじったんでそんなネタ。
前に
https://kbscooters.com/blog/?p=18999
フライホイールを塗装して削ったが、カバーで隠れてしまった過去の失敗
フライホイールをマッドブラックで塗装してフィンの頭を削ってお洒落してみたもののファンカバー取り付けたら隠れてしまいガックリ。
なんてことになったんですが、今回は
今回は赤丸部分も塗装を剥がした
赤丸の部分も塗装を剥がしました。
するとどうでしょ。
今回は
ファンカバーをしても削った部分が見えた!
見えた!
ファンカバーを取り付けても見えたよ。
見えました!
横からも見える削られたフィン
ほら!
見えてる。
エンジンかけると
回転中のフィンの様子を撮影
う~ん、、、写真じゃ変化あるように写っているけど、実際には、塗装が剥がされた事によりもたらされる視覚的効果は殆ど無し。
けどいいの。
いいんですよ。
こうしてコツコツ、小さくでも変化していくってのが楽しいんですよ。
前の記事にも書きましたが、フライホイールをマッドブラックに塗った事自体、誰も気付かないレベルの変化。
いいの いいの。
それで良いのさ。

だいたいね、この自分のベスパ、稀に「カッコいいですね!」なんて言って頂く事もありますが分かっているんですよ。
悪趣味だと気づいている自分のベスパ
悪趣味だという事(笑)
気付いています。
けどいいの。
これに関しては自己満足ですから。
ただ、店の人間がこういうの乗ってるってのは、いいの?ほんとに良いのか?
そんな疑問はありますが(笑)
そんな感じのこのベスパ、近々エンジンオーバーホール、クランクケースをマッドブラックで塗装してして完成させちゃいます。
スモールボディーも楽しいけど、久しぶりにラージボディーのベスパにも乗りたい!
乗りたいから
自分用のラージボディーベスパ計画中の1枚
あれこれと自分用ラージボディーベスパ計画進行中。
じっくりと、楽しみながら組んでみます。
その前に、お客様のベスパですね。
そうですよ。
作業に戻ります。
ソレデハ

それにしても、3/7の水戸のライブでTHE ZETTのボーカルWOLFさんと対バン出来るとは。
世代的に、グッとくる。





楽しみ。

K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
04-7160-3732
月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜

ホームページ / Facebook / X / Instagram

\ 最新情報をチェック /