愛車のトラブル。PUNK PUNK PUNK by KBの遠藤


昨日は、雨の中の通勤。
って事で、愛車のP200Eはデロンデロンに汚れちゃってる。。。

雨の日の通勤後に泥だらけになったP200Eの車体

って事で、昼休憩の時間に洗車でも。と思い、車輌を動かそうと思ったらなんと・・・

パンクしたP200Eの後輪をアップで撮影した写真

パンクしてます・・・
店に到着した時点では空気は抜けていなかったんだけど。
まっ、店に着く前に空気が抜けなかっただけ有難い。しかも、本日は洗車。明日はリアタイヤ交換。ってな感じで予定を立てていたんで、順番が変わっただけ。なんてポジティブテンションにて、パンク修理ついでのタイヤ交換敢行。

そういえば、KBに入社して7年ほど経ちますが、往復30kmの通勤時の間に起きたトラブルと言えば、思い起こすと

・パンク  今回で2回目
・クラッチケーブル切れ  1回
・交通事故   1回
・他者とのバトル(拳でバイオレンス勝負)   5、6回  これは嘘。1回も無いです(笑)
・諸事情により転倒・・・  5、6回。諸事情については、古き良き時代。と言う事で、触れないで下さい・・・今後、「諸事情」は、100%ないですから(笑)

思いの他、思い出してみると少ないもんですね。
まっ、電球切れ。なんて細かいのは何回かありましたが。
これからも頑張って欲しいもんです。ってな訳で、今度は、愛情込めて洗車してピカピカにしてやろうかと。

そして本日、お客様より嬉しい頂き物が。
それは、JA(農協)キャップ!

テーブルに置かれた緑と白のJAキャップ

自分の趣味の中にはひっそりと、家の近所の田んぼの中で、マブナ釣り。何てものがあります。
しかし!そこにはライバルが多数いたり。そのライバル達とは、地元のおじいちゃん(笑)
しかも、そのおじいちゃん達と言ったら、揃いも揃って頭に被っているのは、JAキャップ!
皆、地元の農家のおじいちゃん達みたいです。。。
そんな訳で、自分の頭の中では自然と、JAキャップ=釣りの達人。ってな図式が・・・
憧れていました。とても。しかし、農家の方々とは縁の無い自分。何とか手に入れることが出来ないか?と言う訳で、縁のありそうな方々に「JAキャップ手に入らない?」と声を掛け続けていたんですが、そんな思いは中々叶わず、本日やっと、

お客様から贈られたJAキャップを手にする様子

以前、このブログで紹介させて頂いた、カスタムしたPXに乗る哲っちゃんがこのイカシタ、グレートなキャップを持ってご来店!
知人の家にて発見して、捕獲していただいたようです。
ありがとうございました!
これでやっと、自分も達人の仲間入りか!?
それにしてもこの帽子の色遣い。素敵!
このキャップ被って達人気取りで、早く釣りに行きたいと思う今この瞬間。
そんな感じで、今夜の晩酌も絶好調!
オヤスミナサイ。
俺も、遂に、達人の仲間入りか。ふっ。ウフフフ

\ 最新情報をチェック /